このページの本文へ移動

身近なトラブルの解決手段!調停制度~発足100周年~【字幕付】

内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。

放送日
令和4年(2022年)10月14日(金曜日)
テーマ
身近なトラブルの解決手段!調停制度~発足100周年~【字幕付】
内容
身近なトラブルの解決手段として、「調停制度」があることをご存知ですか? 調停は、裁判にように勝ち負けを決めるのものではなく、話合いによりお互いが合意することで問題解決を図る手続です。裁判官と民間から選ばれた調停委員が参加し、中立公平な立場から問題解決のお手伝いをします。番組では、調停制度の特徴やメリット、そして一部の家庭裁判所において開始されている新たな取組、ウェブ会議を利用した調停をご紹介! ぜひご覧ください。【字幕付】

次回放送予定

放送日
令和5年(2023年)3月29日(水曜日)放送レポーターの金本美紀さん
テーマ
受取は1回で!宅配便の再配達防止
内容
家まで荷物を配達してくれる宅配便。私たちの生活に欠かせない一部になっていますが、その一方で『再配達』が問題になっています。番組では、再配達の現状と、再配達の削減に向けて活用してほしい3つのことをお伝え。インターネットで商品を注文する際の時間指定の活用、荷物の配達予定日が通知されるメールやアプリサービスの活用、宅配ロッカーなどの多様な受取方法の活用です。ぜひご覧ください。

バックナンバー


ページトップ
に戻る