実施府省庁 | 法務省 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 令和2年1月14日(火)16:30~18:00 | |
開催場所 | 福岡県立福岡高等学校 (福岡県福岡市) |
|
テーマ | 成年年齢の引下げ~若者がいきいきと活躍する社会へ~ | |
参加者数 | 10名 | |
プログラム | ・義家法務副大臣挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | ・法務省ホームページ ・開催の様子(動画) |
実施府省庁 | 農林水産省 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 平成30年12月17日(月)13:55~15:25 | |
開催場所 | 糸島漁業協同組合本所 (福岡県糸島市) |
|
テーマ | 浜の活力再生の取組について | |
参加者数 | 10名 | |
プログラム | ・小里農林水産副大臣挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | ・農林水産省ホームページ ・開催の様子(動画) |
実施府省庁 | 文部科学省 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 平成30年5月13日(日)14:00~15:00 | |
開催場所 | コワーキングスペースfabbit (福岡県北九州市) |
|
テーマ | 漫画、アニメ等ポップカルチャーを活用した地域活性化について | |
参加者数 | 10名 | |
プログラム | ・宮川文部科学大臣政務官挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | ・文部科学省ホームページ ・開催の様子(動画) |
実施府省庁 | 消費者庁 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 平成29年6月25日(日)10:00~11:00 | |
開催場所 | 北九州まなびとESDステーション (福岡県北九州市) |
|
テーマ | 食品ロスの削減 | |
参加者数 | 10名 | |
プログラム | ・松本内閣府特命担当大臣挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | ・消費者庁ホームページ ・開催の様子(動画) |
※1:「Corporate Social Responsibility」の略。「企業の社会的責任」と訳される。企業が社会や環境と共存し、持続可能な成長を図るため、その活動の影響について責任をとる企業行動のことで、企業を取り巻く様々なステークホルダーからの信頼を得るための企業のあり方を指す。
http://www.meti.go.jp/policy/economy/keiei_innovation/kigyoukaikei/
※2:「Creating Share Value」の略。「共有価値の創造」「共通価値の創造」等と訳される。企業の事業を通じて社会的な課題を解決することから生まれる「社会価値」と「企業価値」を両立させようとする経営フレームワークのことを指す。
http://www.chusho.meti.go.jp/pamflet/hakusyo/H26/h26/html/b3_5_3_1.html
実施府省庁 | 文部科学省 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 平成26年1月31日(金)15:20~16:20 | |
開催場所 | 九州大学 (福岡県福岡市) |
|
テーマ | 大学教育の在り方 | |
参加者数 | 16名 | |
プログラム | ・西川文部科学副大臣挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | 文部科学省ホームページ |
実施府省庁 | 環境省 | ![]() |
---|---|---|
開催日時 | 平成25年3月10日(日)17:00~18:00 | |
開催場所 | 警固神社社務所 (福岡県福岡市中央区天神) |
|
テーマ | PM2.5(微小粒子状物質)について | |
参加者数 | 18名 | |
プログラム | ・石原環境大臣挨拶 ・参加者との意見交換 |
|
リンク先 | 環境省ホームページ |