- トップページ
- 特集
- 社会保障・税番号制度<マイナンバー>
- マイナンバーカードのつくりかた
特集社会保障・税番号制度〈マイナンバー〉

マイナンバーカードの申請方法
マイナンバーカードは、郵送・パソコン・スマホ・まちなかの証明写真機から無料で申請することができます。
あなたがデジカメやスマホで撮った写真を使うこともできます。
※顔写真は、直近6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものに限ります。
あなたがデジカメやスマホで撮った写真を使うこともできます。
※顔写真は、直近6ヶ月以内に撮影した、正面、無帽、無背景のものに限ります。
①パソコンによる申請
デジタルカメラで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請
②スマートフォンによる申請
スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請
③郵送による申請
マイナンバーカードの交付申請書にご本人の顔写真を貼り、送付用封筒に入れて郵便ポストへ
④まちなかの証明写真機からの申請
デジタルカメラで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請
②スマートフォンによる申請
スマートフォンで顔写真を撮影し、所定のフォームからオンラインで申請
③郵送による申請
マイナンバーカードの交付申請書にご本人の顔写真を貼り、送付用封筒に入れて郵便ポストへ
④まちなかの証明写真機からの申請

郵送された通知カードの下についている個人番号カード交付申請書をご用意ください。
マイナンバーカードと
通知カードについて
マイナンバーカードの
受け取り方法

住民票の住所に通知カードとともに届いた個人番号カード交付申請書を使用して、郵送による申請又はスマートフォン・パソコンによるWEB申請を行うと、交付通知書(はがき)がご自宅に届きます。

必要な持ち物をお持ちになり、交付通知書(はがき)に記載された期限までに、ご本人がおこしください。
交付場所は、交付通知書(はがき)に記載されています。
交付場所は、交付通知書(はがき)に記載されています。

交付窓口で本人確認の上、暗証番号を設定していただくことにより、カードが交付されます。
みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)