

特集
政府広報『防災・減災』お役立ち情報
自然災害から命を守るため、
知っておいてほしいこと
毎年のように発生する、大雨、台風、
地震等による被害。
これら自然災害から命を守るためには、
日ごろから防災知識を身につけ
備えをしておく、そして、
災害発生のおそれがある場合には
防災情報をキャッチして
迅速に避難することが大切です。
このサイトでは、政府広報で制作した
防災・減災に役立つコンテンツを、
テーマ別・災害別にまとめました。
ぜひご活用ください。

更新日:令和3年(2021年)3月24日
新着コンテンツ
-
被災したときに最初にすること
~電気の復旧~ -
被災したときに最初にすること
~ガスの復帰(都市ガスの場合)~ -
被災したときに最初にすること
~ガスの復帰(LPガスの場合)~
防災・災害について
知っておいてほしいこと
更新情報
令和3年
令和2年
11月17日 | 政府インターネットテレビ「暮らしを立て直すもしもの備え 地震保険」を更新しました。 |
---|---|
8月11日 | 暮らしに役立つ情報「この雨、大丈夫? 迫る災害を一目で確認「危険度分布」!」を更新しました。 |
7月31日 | 関連リンク「首相官邸「令和2年7月豪雨で被災された皆様へ」」を更新しました。 |
6月19日 | 暮らしに役立つ情報「災害時に命を守る一人一人の防災対策」を更新しました。 |
6月9日 | 暮らしに役立つ情報「「警戒レベル4」で危険な場所から全員避難!5段階の「警戒レベル」を確認しましょう」を更新しました。 |
6月1日 | 政府広報『防災・減災』お役立ち情報を公開しました。 |
みなさまのご意見をお聞かせください。
みなさまのご意見をお聞かせください。(政府広報オンライン特集・お役立ち記事)