東日本大震災からの復興! 被災地への移住で生まれる絆!
- 放送日
- 令和4年(2022年)3月4日(金曜日)
- テーマ
- 東日本大震災からの復興! 被災地への移住で生まれる絆!
- 内容
- 東日本大震災から11年。東北の被災地では復興が進み魅力的な街に進化しています! そして、その街に移住者が増えています。今回は宇賀なつみさんがスタジオを飛び出して福島県を取材しました。移住から生まれた人々の絆とは!?そしてレイワくんは岩手県・宮城県へ移住した人々を取材! 移住への夢を広げる新たな取組を発見! さらに現在、移住や起業などへの支援金制度がある地区も! 変わり続ける東北被災地3県の魅力に迫ります。
バックナンバー
東日本大震災からの復興! 被災地への移住で生まれる絆!
令和4年(2022年)3月4日(金曜日)放送・(再放送)3月25日(金曜日)放送
転職せずに移住がかなう!地方創生テレワーク
令和4年(2022年)2月25日(金曜日)放送・(再放送)3月18日(金曜日)放送
もっと輝け! イクメンの星
令和4年(2022年)2月18日(金曜日)放送・(再放送)3月11日(金曜日)放送
日本人なら知っておくべき 日本の領土・主権
令和4年(2022年)1月21日(金曜日)放送・(再放送)2月11日(金曜日)放送
覚えてほしい!海の「事件・事故」は118番
令和4年(2022年)1月14日(金曜日)放送・(再放送)2月4日(金曜日)放送
対象年齢が広がります!裁判員裁判
令和4年(2022年)1月7日(金曜日)放送・(再放送)1月28日(金曜日)放送
笑顔咲く! Flower Life
令和3年(2021年)12月3日(金曜日)放送・(再放送)12月24日(金曜日)放送
エコカーで地球環境を守ろう! ゼロドラで加速する脱炭素社会
令和3年(2021年)11月26日(金曜日)放送・(再放送)12月17日(金曜日)放送
日本の伝統芸能を支える! 若きチカラ
令和3年(2021年)11月19日(金曜日)放送・(再放送)12月10日(金曜日)放送
資源の無駄をなくすために! 私たちにできること
令和3年(2021年)10月15日(金曜日)放送・(再放送)11月5日(金曜日)放送
困ったときの頼れる味方! 行政相談委員
令和3年(2021年)10月8日(金曜日)放送・(再放送)10月29日(金曜日)放送
暮らしを便利に! みんながデジタルを活用できる社会に
令和3年(2021年)10月1日(金曜日)放送・(再放送)10月22日(金曜日)放送
日本の加盟70周年のユネスコ! その活動とは?
令和3年(2021年)9月3日(金曜日)放送・(再放送)9月24日(金曜日)放送
知っておきたい! 災害時のトイレ事情
令和3年(2021年)8月27日(金曜日)放送・(再放送)9月17日(金曜日)放送
間違った情報に注意! 大麻の本当の怖さ
令和3年(2021年)8月20日(金曜日)放送・(再放送)9月10日(金曜日)放送
地方を元気に! 企業版ふるさと納税
令和3年(2021年)7月16日(金曜日)放送・(再放送)8月6日(金曜日)放送・(再々放送)11月12日(金曜日)放送
力を合わせて大雨に立ち向かう!「流域治水」
令和3年(2021年)7月9日(金曜日)放送・(再放送)7月30日(金曜日)放送
ウポポイで発信する アイヌ文化の魅力!
令和3年(2021年)7月2日(金曜日)放送・(再放送)7月23日(金曜日)放送
造幣局創業150周年! 貨幣の製造に迫る
令和3年(2021年)5月28日(金曜日)放送・(再放送)6月18日(金曜日)放送・(再々放送)8月13日(金曜日)放送