このページの本文へ移動

こどもの交通事故防止(CM)

新入学期を迎え、小学1年生が「歩行者デビュー」します。
1年生の歩行中の事故による死者・重傷者数は6年生のおよそ3倍です。
4月、5月は、1年生をはじめ、こどもの交通事故に注意が必要です。

小学生の事故の原因は、飛出しや横断違反が多く、
下校時間の14時台から17時台の間に、特に多く事故が発生しています。

保護者の方は、
こどもに交通ルールや道路の安全な歩き方を繰り返し教えましょう。
また、ドライバーの皆さんは、
路上でこどもを見かけたときには、速度を落としたり、一時停止するなど、
配慮をお願いします。

大切な命を守るために、
思いやりの気持ちをもって、こどもたちのサポートをお願いします。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和5年(2023年)3月26日
時間
01分03秒
配信終了予定日
令和6年(2024年)3月25日

バックナンバー


ページトップ
に戻る