このページの本文へ移動

長周期地震動(CM)

長周期地震動をご存じですか。
大きな地震が発生したときに生じる、周期が長い揺れのことで、
震源地から遠く離れた場所まで伝わり、
高いビルを長時間にわたり大きく揺らす特徴があります。

この震度で表せない揺れの大きさを
「長周期地震動階級」という4階級で表しています。
階級3や4の揺れでは、家具の転倒・移動により大きな被害が発生する恐れがありますので、家具の固定を徹底するなどの日頃の備えが大事です。

令和5年2月からは、震度に加え、長周期地震動階級3以上の場合も緊急地震速報を発表します。
緊急地震速報を見聞きしたら、身を守る行動を。

詳しくは「長周期地震動」で検索。

明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪

ストリーミング(音声で聴く)

放送日
令和4年(2022年)12月25日
時間
01分01秒
配信終了予定日
令和5年(2023年)12月24日

バックナンバー


ページトップ
に戻る