戦没者遺骨のDNA鑑定の対象地域の拡大(CM)(文字で読む)
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。
令和4年(2022年)1月23日放送
戦没者遺骨のDNA鑑定の対象地域の拡大(CM)(文字で読む)
戦没者のご遺族の皆様へお知らせです。
厚生労働省では、
DNA鑑定により、先の大戦で亡くなられた戦没者のご遺骨の身元を特定して
ご遺族のもとへお返ししています。
このたび、沖縄、硫黄島などのご遺骨に加え、
フィリピン、中部太平洋地域、ミャンマー、
東部ニューギニア地域などのご遺骨についても、
手掛かり情報がなくてもDNA鑑定を行う取組を始めました。
DNA鑑定料は全額、国が負担します。
申請でお悩みの方、
戦没地が不明などの方も
03-3595-2219まで、
まずはご相談ください。
詳しくは、「戦没者遺骨 DNA鑑定」で検索を。
明日のくらしをわかりやすく
♪ 政府広報 ♪
次の放送
- 放送日
-
令和4年(2022年)5月22日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 魅力再発見! 暮らしを支えるダムの世界
- 内容
- ダムの役割は、川の流れをせき止めて水を貯めるだけと思っていませんか? 最近では、「ダムカレー」や「ダムカード」、建設中のダム見学ツアーなど観光資源としても注目されています。番組では、「防災」や「発電」など、私たちの暮らしを支えるダムの役割を深掘りするとともに、ダムの大きさや、ユニークな観光の取り組みを魅力たっぷり紹介します。是非、お聴きいただき、ダムに出かけてみては。
放送予定(※内容は変更になる場合があります)
- 「世界にコミット! 魅力あふれる日本の農林水産物と食品」
- 令和4年(2022年)5月29日(日)
配信一覧コーナー
バックナンバー
ラジオ番組のバックナンバーへリンクしています。