青木源太・足立梨花 Sunday Collection(令和3年(2021年)9月放送分)
内閣府大臣官房政府広報室が企画・制作した各種広報をメディア別に紹介しています。

番組パーソナリティの青木源太さんと足立梨花さんが、毎回、暮らしに役立つ情報や気になるトピックを深掘りし、専門家をゲストに招きトークを繰り広げ、印象に残った“推し”をコレクションしていきます。
- 放送日
-
令和3年(2021年)9月26日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 動物の命を守ろう! 飼い主のモラルとマナー
- 内容
- 日々の暮らしの中で癒しをくれるペット。家族の一員として、大きな存在になっている方も多いのではないでしょうか。そんな大切なペットを取りまく法律が大きく改正されました。マイクロチップの装着が義務化されるって本当? これから飼いたいと思っている方にぜひ知ってもらいたい、“保護犬・保護猫の譲受け”についてもご紹介。青木さん、足立さんが“動物愛”を語ります!
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和3年(2021年)9月19日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- みんなで防ぐ高齢者の製品事故
- 内容
- 65歳以上の高齢者による不慮の事故。その多くは“家庭内”で起きています。「いつもやっている事だから」「体力があるから大丈夫」といった慣れや油断は、思わぬ事故やケガの原因に。番組では、家の中だからこそ注意してほしいポイントや解決策を分かりやすく紹介。意外と、それ? と見落としがちな小さなことが危険だった!? 9月20日は敬老の日です。高齢者の方を想いながら、皆さんに聴いていただきたいテーマです。
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和3年(2021年)9月12日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 法的トラブル解決の総合案内所 法テラス
- 内容
- あなたが抱えているトラブルや困りごと、“法テラス”に相談しませんか? 離婚、借金、労働・・・。法テラスでは、解決に導くサポートをしています。最近は、コロナの影響もあり、借金や労働の問合せが多く、DVや児童虐待、ストーカー被害も深刻化。一人で我慢せずに、まずはお電話を。プライバシーは絶対に守られます。番組では、“法テラス”がどのように解決へと導くのか、サポート方法から相談費用まで、詳しく解説します!
政府からのお知らせ
- 放送日
-
令和3年(2021年)9月5日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- その行為を許さない! ストーカー規制法の新ルール
- 内容
- ストーカー行為で悩んでいる皆さん! 早めに警察に相談してください。警察が介入したことにより、およそ9割が行為を止めたという調査結果もあります。番組では、新たに規制の対象となった行為や相談後の警察の具体的な対応なども深掘りします。ぜひ、お聴きください。
政府からのお知らせ
次の放送
- 放送日
-
令和4年(2022年)6月26日(日曜日)
放送局によって日時が異なります。
本編
- テーマ
- 土砂災害 その備えが命を救う
- 内容
- 『土砂災害』は、命や住宅など大切なモノを奪ってしまう恐ろしいものです。日本は地形的・気象的な条件から土砂災害が発生しやすい国であり、年平均1,450件の土砂災害が発生しています。番組では、降雨だけじゃない土砂災害の発生原因や、身を守るために知っておくべき3つのポイントを深掘り。山あいに住んでいないから関係ないと思っている、あなたの近所にも土砂災害発生の恐れがある『土砂災害警戒区域』があるかもしれません。
放送予定(※内容は変更になる場合があります)
- 「今こそ考えよう! 暮らしを支える税の世界」
- 令和4年(2022年)7月3日(日)
配信一覧コーナー
バックナンバー
ラジオ番組のバックナンバーへリンクしています。