財務省
暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。
輸出入通関手続等に関する「お問い合わせ・ご相談」(税関)
一般的な輸出入手続などに関するお問い合わせ・ご相談に応じています。
- 電話番号:
- 函館税関(0138-40-4261)/東京税関(03-3529-0700)/横浜税関(045-212-6000)/名古屋税関(052-654-4100)/大阪税関(06-6576-3001)/神戸税関(078-333-3100)/門司税関(050-3530-8372)/長崎税関(095-828-8619)/沖縄地区税関(098-863-0099)
- 受付時間:
- 平日8時30分から17時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
国の教育ローンに関する「お問い合わせ・ご相談」(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校などへの進学や、外国の高校・大学などへの留学を支援する融資制度です。詳しく知りたい、申込みをしたいという方は、ご相談ください。
- 電話番号:
- 0570-008656(または03-5321-8656)
- 受付時間:
- 平日9時から19時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
事業資金相談ダイヤル(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫は、国際的な金融不安、経済収縮による悪影響に伴い資金繰りに支障をきたしている中小企業・小規模事業者や農林漁業者などの方を対象に、「セーフティネット貸付」をはじめとする各種融資制度を用意しております。もっと詳しく知りたい、申込みをしたいという方は、ご相談ください。
- 電話番号:
- 0120-154-505
- 受付時間:
- 平日9時から17時まで(これから創業をお考えの方、創業して間もない方、個個人企業・小規模企業の方は平日9時から19時まで承っております。)
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
日本政策金融公庫 災害等相談窓口
地震、台風、豪雪などによる災害の発生や大型の企業倒産などの不測の事態が発生した場合、各支店に相談窓口を設置し、影響を受けた中小企業・小規模事業者や農林漁業者などのみなさまからの融資や返済条件の緩和などのご相談に迅速に対応しています。
- お近くの支店は日本政策金融公庫「店舗検索」ホームページから検索
地震保険契約に関する相談窓口(そんぽADRセンター)
地震保険に関する一般的な相談、損害保険会社とのトラブルが解決しない場合の苦情の受付などにつきましては、以下の窓口へお問い合わせください。
- 電話番号:
- 0570-022808(ナビダイヤル)
- 受付時間:
- 平日9時15分から17時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み