このページの本文へ移動

国土交通省

暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。

自動車不具合情報ホットライン(国土交通省)

リコールにつながる不具合を早期に発見するため、「自動車不具合情報ホットライン」を設置し、自動車ユーザーからの不具合情報を、インターネットや電話で広く受け付けています。

電話番号:
0120-744-960
オペレータ受付時間:
平日9時30分から12時まで 13時から17時30分まで
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み(自動音声受付は年中無休・24時間)

自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)(国土交通省)

自動車を保有するためには多くの手続と税・手数料の納付が必要となります。これらの手続と税・手数料の納付を、オンラインで一括して行うことを可能としたのが、「自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)」です。OSSを利用することによって、これまで運輸支局、警察署、県税事務所などに出向いて行っていた各種行政手続を、オンラインで行うことが可能になります。

自賠責保険(共済)ポータルサイト(国土交通省)

自賠責保険(共済)に関する情報や交通事故に遭われた被害者や家族が必要とする情報について分かりやすく解説しています。

日弁連交通事故相談センター(公益財団法人日弁連交通事故相談センター)

日本全国54支部と156カ所の相談所 自動車事故の相談・示談あっ旋・電話相談など(無料)

電話番号:
0120-078325
(IP電話からは03-3581-1770)
受付時間:
平日10時から16時30分まで
土曜・日曜・祝日は休み
毎週月曜・水曜(第5週を除く)は19:00まで相談時間を延長
(IP電話からは平日10時から12時30分まで 13時から15時30分まで)

NASVA交通事故被害者ホットライン(独立行政法人自動車事故対策機構)

交通事故に遭いお悩みの方を対象に、お話をじっくりお聞きした上で、お悩みの解決に最適な相談窓口を紹介するホットラインです。

電話番号:
0570-000738
(IP電話からは03-6853-8002)
受付時間:
平日10時から12時まで 13時から16時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み

申請窓口・お問い合わせ(一般財団法人自賠責保険・共済紛争処理機構)

自賠責保険(共済)の支払いに関して紛争が生じた場合など(原則、無料)

電話番号:
0120-159-700
受付時間:
平日9時から12時まで 13時から17時まで
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み

防災ポータル

「いのちとくらしをまもる防災減災」を一人ひとりが実行していくための防災情報ポータルサイトです。英語、韓国語、中国語などの外国語でも情報が見られます。

川の防災情報

全国の雨量分布、河川の水位やカメラ画像、洪水予報の発表地方など、河川における現在の防災に関する情報が見られます。

ハザードマップポータル

防災に役立つ様々なリスク情報を地図や写真に重ねて表示したり、全国各市町村のハザードマップへのリンクから地域のハザードマップを検索・閲覧することができます。

すまい給付金コールセンター

すまい給付金を受け取るには要件があります。制度の内容や申請方法などについてのお問い合わせを受け付けています。

電話番号:
ナビダイヤル 0570-064-186
IP電話などからはこちら 045-330-1904
受付時間:
9時から17時まで(土曜・日曜・祝日含む)

住宅省エネ2023キャンペーン

住宅省エネ2023キャンペーン(国土交通省、経済産業省、環境省の3省連携により行う「住宅の省エネリフォーム支援」)及び国土交通省が行う「ZEH住宅の取得への支援」に関する窓口です。

電話番号:
ナビダイヤル 0570-200-594
IP電話などからはこちら 045-330-1340
受付時間:
9時から17時まで(土曜・日曜・祝日含む)
ページトップ
に戻る