このページの本文へ移動

消費者庁

暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。

消費者ホットライン188

消費者が商品・サービスの購入や利用の際に見舞われた事故やトラブルについては、消費生活相談窓口で苦情や紛争解決のお手伝いをしています。消費生活相談をどこにしてよいか分からない場合には、一人で悩まずに消費者ホットラインをご利用ください。

電話番号:
188(いやや!)全国共通の電話番号から身近な消費生活相談窓口をご案内します。
受付時間:
相談窓口ごとに異なります。窓口が開所していない場合など、その電話番号や受付時間をご案内することもあります。

※土曜・日曜・祝日相談(国民生活センター)

土曜・日曜・祝日の10時から16時までの間、都道府県や市区町村の消費生活センターなどが開所していない場合、「消費者ホットライン」への電話は、原則、国民生活センターの相談窓口につながります。

※平日バックアップ相談(国民生活センター)

「消費者ホットライン」に電話した際に、都道府県や政令市の消費生活センターなどの電話が話中でつながらない場合、国民生活センターの「平日バックアップ相談」の電話番号がアナウンスされます。国民生活センターでは、最寄りの相談窓口に電話がつながらない場合に相談を受けていますのでご利用ください。

電話番号:
03-3446-1623
受付時間:
10時から12時まで、13時から16時までの時間帯で相談を受けています。
土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
ページトップ
に戻る