子ども・教育・文化
暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。
子ども
児童虐待、いじめ、ひきこもり、不登校等についての相談・通報窓口(地域のさまざまな相談窓口)(内閣府)
非行の問題、いじめ、不登校、友人関係などの問題で悩んでいる子どもやその保護者などからのご相談。相談窓口は、相談内容、お住まいの地域により異なります。リンク先でご確認ください。
都道府県警察の少年相談窓口(警察庁)
いじめ、犯罪等の被害に遭い、悩んでいる子どもたち、また、子どもの非行や犯罪被害などで悩みを抱えているご家族からの相談を受けています。
- 電話番号:
- 都道府県警察の少年相談窓口
こどもの人権SOS-eメール(法務省)
パソコン、スマートフォン、携帯電話からインターネットを利用して、こどもの人権相談を行うことができます。
- 受付時間:
- 24時間受付
こどもの人権110番(法務省)
いじめや虐待などこどもの人権問題専用の相談電話です。
- 電話番号:
- フリーダイヤル 0120-007-110
- IP電話の場合は 法務省「「こどもの人権110番」につながらない方向けの各局電話番号一覧(通話料有料)」ホームぺージから
- 受付時間:
- 平日8時30分から17時15分まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
法務少年支援センター(法務省)
全国の法務少年支援センター(少年鑑別所)では、非行、親子関係、交友関係、職場や学校などでのトラブルや悩みなどについて、心理学等の専門知識を有する職員が、相談に応じています。
- 電話番号:
- ナビダイヤル 0570-085-085
- 受付時間:
- 平日9時から17時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
24時間子供SOSダイヤル(文部科学省)
いじめやその他の子供のSOS全般について、子供や保護者などが、夜間・休日を含めて24時間いつでも相談できる、都道府県および指定都市教育委員会などによって運営されている、全国共通のダイヤルです。
- 電話番号:
- 0120-0-78310(なやみいおう)
- 受付時間:
- 24時間受付
こども医療でんわ相談 #8000
休日や夜間のこどもの症状にどのように対処したらよいのか、病院を受診した方がよいのかなど判断に迷った時は、この番号に相談を。小児科医師や看護師に相談し、アドバイスを受けられます。
- 電話番号:
- #8000
- お住まいの都道府県の相談窓口につながります。
- 一般ダイヤル回線はこちらをご覧ください。
- 子ども医療電話相談事業実施状況
児童相談所虐待対応ダイヤル「189」(厚生労働省)
虐待を受けたと思われる子どもを見つけたときや虐待を受けているかもと思ったときなど、すぐに児童相談所に通告・相談ができる全国共通の電話番号です。この番号に電話をかけると、発信された電話の市内局番等から(携帯電話等からの発信はコールセンターを通じて)当該地域を特定し、管轄する児童相談所に電話を転送します。
- 電話番号:
- 189(いちはやく)
児童相談所相談専用ダイヤル(厚生労働省)
子育てに悩んだとき、里親になりたい場合やヤングケアラーに関することなど、児童相談所に子どもの福祉に関する相談ができる全国共通の電話番号です。
この番号に電話をかけると、発信された電話の市内局番等から(携帯電話等からの発信はコールセンターを通じて)当該地域を特定し、管轄する児童相談所に電話を転送します。
- 電話番号:
- 0120-189-783(いちはやく・おなやみを)
奨学金等
国の教育ローンに関する「お問い合わせ・ご相談」(日本政策金融公庫)
日本政策金融公庫の「国の教育ローン」は、高校、短大、大学、専修学校などへの進学や、外国の高校・大学などへの留学を支援する融資制度です。詳しく知りたい、申込みをしたいという方は、ご相談ください。
- 電話番号:
- 0570-008656(または03-5321-8656)
- 受付時間:
- 平日9時から19時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
奨学金相談センター(独立行政法人 日本学生支援機構)
日本学生支援機構の奨学金の貸与、給付、及び返還に関する相談に応じています。
- 電話番号:
- ナビダイヤル 0570-666-301
- IP電話などからはこちら 03-6743-6100
- 受付時間:
- 平日9時から20時まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
文化
著作物の正しい利用方法に関するお問い合わせ
著作物の利用に関する相談や利用許諾が得られる窓口を設けている場合があります。著作権に関係する団体を掲載しています。
叙勲
春秋叙勲の候補者としてふさわしい方の推薦(一般推薦)についてのお問い合わせ
春秋叙勲の候補者としてふさわしい方を一般の方々が推薦できる「一般推薦制度」についてのお問い合わせは、内閣府賞勲局総務課一般推薦担当まで。
- 窓口:
- 内閣府賞勲局総務課一般推薦担当
- 電話番号:
- 03-5253-2111 内線 83244