人権
暮らしに役立つ各府省の相談窓口とQ&Aコーナーを紹介しています。
AV出演強要・「JKビジネス」等の問題に関する相談窓口(内閣府)
「モデル・アイドルになりませんか」と声をかけられた、「高収入アルバイト」に応募した。その後、聞いていない・同意していない、性的な行為などの「写真」や「動画」の撮影をされた。このような、モデルやアイドルなどの勧誘などを装い、それをきっかけに若い女性が性的な被害を受ける問題が発生しています。安心して相談できる窓口があります。プライバシーに配慮し、秘密は厳守します。困ったときは、まず相談してください。
DV相談ナビ
配偶者からの暴力に悩んでいることを、どこに相談すればよいかわからないという方のために、全国共通の電話番号(#8008)から相談機関を案内するDV相談ナビサービスを実施しています。 発信地などの情報から最寄りの相談機関の窓口に電話が自動転送され、直接ご相談いただくことができます。
- 電話番号:
- #8008(はれれば)
- IP電話などの方は配偶者暴力相談支援センター[PDF:302KB]へ
- 受付時間:
- 転送される各相談窓口によって異なります。
違法・有害情報相談センター(総務省)
インターネット上の書き込みにより誹謗中傷やプライバシー侵害などの被害にあわれた場合、インターネットに関する専門知識を有する相談員が、相談者自身で行う削除対応の方法などをアドバイスします。
- 相談は、違法・有害情報相談センター(総務省)から
インターネット 人権相談受付窓口(法務省)
パソコン、スマートフォン、携帯電話からインターネットを利用して、人権相談を行うことができます。
- 受付時間:
- 24時間受付
みんなの人権110番(常設相談)(法務省)
全国の法務局・地方法務局およびその支局で面接または電話による相談を受け付けています。電話は、おかけになった場所の最寄りの法務局・地方法務局につながります。
- 電話番号:
- ナビダイヤル 0570-003-110
- IP電話などの方は法務省「みんなの人権110番[IP電話用]電話番号一覧」ホームぺージから
- 受付時間:
- 平日8時30分から17時15分まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み
女性の人権ホットライン(法務省)
夫・パートナーからの暴力、職場での差別やセクシュアル・ハラスメント、ストーカー、AV出演強要など女性の人権問題に関する専用相談電話です。
- 電話番号:
- ナビダイヤル 0570-070-810
- IP電話などの方は法務省「[IP電話用] 電話番号一覧」ホームぺージから
- 受付時間:
- 平日8時30分から17時15分まで
- 土曜・日曜・祝日・年末年始は休み