令和4年(2022年)9月号(詳細)
各府省が発行する刊行物を紹介しています。掲載内容は公開時点での情報です。
人事院月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年9月号(通巻第877号) |
---|---|
府省等名 | 人事院 |
主管局部課名 | 事務総局総務課広報室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 104 |
発行年月日 | |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 377円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 広報誌人事院月報について |
その他 | |
人事院勧告特集号 人事院勧告 人事院総裁談話 人事院総裁 川本 裕子 骨子 給与勧告の骨子 勧告・報告 別紙第1 職員の給与に関する報告 参考資料 |
令和3年度 青年国際交流事業事後活動年次概要・資料集 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和3年度版 |
---|---|
府省等名 | 内閣府 |
主管局部課名 | 政策統括官(政策調整担当) |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 155 |
発行年月日 | 令和4年9月22日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | |
その他 | |
主な内容
|
令和3年度 公正取引委員会年次報告 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 公正取引委員会 |
主管局部課名 | 事務総局 官房総務課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 220 |
発行年月日 | 令和4年9月9日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | (令和4年9月9日)令和3年度公正取引委員会年次報告について:公正取引委員会 |
その他 | |
私的独占の禁止及び公正取引の確保に関する法律第44条第1項の規定に基づいて、令和3年度における同法等の施行状況について、国会に提出したもの。 |
ウェブ版「国民生活」 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年9月号(No.121) |
---|---|
府省等名 | 消費者庁 独立行政法人国民生活センター |
主管局部課名 | 地方支援課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 38 |
発行年月日 | 令和4年9月15日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 国民生活_国民生活センター |
その他 | |
ウェブ版「国民生活」は、消費生活問題に関心のある方や相談現場で働く方に、消費者問題に関する最新情報や基礎知識を分かりやすく伝え、知識の向上や学習に役立つ情報を月に1回(原則毎月15日に発行)お届けしております。 【特集】 仮想空間ビジネスをめぐる諸問題 【連載】
【不定期連載】
|
くらしの豆知識
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2023年版 |
---|---|
府省等名 | 消費者庁 独立行政法人国民生活センター |
主管局部課名 | 地方支援課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A5 |
頁数 | 176 |
発行年月日 | 令和4年8月31日 |
発行所名 | |
定価 | 定価550円(税込) |
送料 | 販売委託先による。 |
URL | 2023年版 くらしの豆知識(国民生活センターの紹介)_国民生活センター |
その他 | |
『くらしの豆知識』はくらしに役立つ幅広い分野の知識・情報をイラストや図表、写真を交えて分かりやすくまとめた小冊子です。 特集1 賢く始める! 新成人 特集2 こんな手口にだまされない 1章 やさしく学ぶ契約 資料編 全国の消費生活センター一覧 など |
労働力調査(基本集計) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)7月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 62 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/労働力調査 |
その他 | |
2022年(令和4年)7月分の労働力人口・就業者数・産業別就業者数の増減、完全失業者数等を対前月及び対前年同月との比較を中心に結果の概要・統計表を収録したもの。 |
サービス産業動向調査 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)6月分及び4~6月期(速報) |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部経済統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 26 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/サービス産業動向調査 |
その他 | |
サービス産業の生産・雇用等の状況を把握し、国内総生産(GDP)の四半期別速報(QE)を始めとする各種経済指標の精度向上等に資することを目的とし、2022年(令和4年)6月分及び4~6月期(速報)を統計表に取りまとめたもの。 |
家計調査報告 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)7月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/家計調査 |
その他 | |
2022年(令和4年)7月分の家計収支動向の結果を収録したもの。 |
2020年基準 消費動向指数(CTI) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)7月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 6 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/消費動向指数(CTI) |
その他 | |
2022年(令和4年)7月分の消費動向指数(CTI)を収録したもの。 |
2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)8月分(中旬速報値) |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課物価統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 12 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) |
その他 | |
2020年を基準とした消費者物価指数(東京都区部)の速報結果で、10大費目指数、中分類指数などを主として掲載したもの。 |
2020年基準 消費者物価指数 全国 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)8月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課物価統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI) |
その他 | |
2020年を基準とした消費者物価指数の全国結果で、全国及び地域別10大費目指数、全国中分類などを主として収録したもの。 |
総務省 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年(令和4年)9月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 大臣官房政策評価広報課広報室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 24 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 総務省|広報誌|令和4年 9月号 |
その他 | |
【特集1】情報通信白書刊行から50年 ~ICTとデジタル経済の変遷~ ―令和4年版情報通信白書の概要― 【地方のかがやき】石川県金沢市 【MIC NEWS01】騒音や悪臭などに困ったときは… 気軽に市区町村等の「公害苦情相談窓口」へ 【MIC NEWS02】老人の日・敬老の日に「火の用心」の贈り物 住宅防火・防災キャンペーン実施中! キャンペーン期間:9月1日(木)~9月21日(水) 【MIC NEWS03】安心して働ける明日へ。 令和4年就業構造基本調査 【第2次岸田改造内閣・総務省の新体制】 【マイナンバーカード普及促進の取組事例を紹介!】奈良県橿原市 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その1 全国編 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 382 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 7,590円 |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (1)北海道・東北 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 480 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 5,830円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (2)関東 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 644 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 7,150円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (3)中部 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 552 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 6,160円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (4)近畿 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 390 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 5,830円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (5)中国・四国 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 438 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 6,490円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和2年国勢調査報告 第1巻 人口等基本集計結果
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | その2 都道府県・市区町村編 (6)九州・沖縄 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 454 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 6,160円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 統計局ホームページ/令和2年国勢調査 |
その他 | |
令和2年10月1日現在で実施した令和2年国勢調査による人口の男女・年齢・配偶関係及び世帯の構成・住居の状態等の結果を収録したもの。 |
令和3年社会生活基本調査 生活時間及び生活行動に関する結果 結果の要約 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室 |
発行回数 | 5年ごと |
判型 | A4 |
頁数 | 45 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 統計局ホームページ/令和3年社会生活基本調査 |
その他 | |
令和3年10月に実施した令和3年社会生活基本調査の結果の解説及び主要統計表を収録したもの。 |
消防の動き 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年9月号 |
---|---|
府省等名 | 消防庁 |
主管局部課名 | 消防庁総務課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 電子データのみ |
頁数 | 27 |
発行年月日 | 令和4年9月1日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 令和4年 消防の動き | 総務省消防庁 |
その他 | 消防庁ホームページのみ掲載(紙ベースでの発刊無し) |
法務統計月報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年6月分 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 大臣官房司法法制部司法法制課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 電子データのみ |
頁数 | 50 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 法務省:【法務省の統計】 |
その他 | 法務省ホームページのみ掲載(紙ベースでの発刊無し) |
法務省の所掌事務に関する統計資料 |
再犯防止推進白書
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和元年版 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 企画再犯防止推進室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 231 |
発行年月日 | 令和2年1月31日 |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 2,700円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | 令和元年版再犯防止推進白書[PDF:26.8MB] |
その他 | |
|
再犯防止推進白書
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和二年版 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 企画再犯防止推進室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 255 |
発行年月日 | 令和3年1月29日 |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 2,500円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | 令和二年版再犯防止推進白書[PDF:561MB] |
その他 | |
|
再犯防止推進白書
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和三年版 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 企画再犯防止推進室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 301 |
発行年月日 | 令和4年1月28日 |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 2,500円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | 令和三年版再犯防止推進白書[PDF:45.1 MB] |
その他 | |
|
White Paper on Crime 2021 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 136 |
発行年月日 | 令和4年8月17日 |
発行所名 | (株)キタジマ |
定価 | |
送料 | |
URL | The Ministry of Justice:White Paper on Crime |
その他 | |
(主な目次) PART1 Crime Trends PART2 Treatment of Offenders PART3 Trends in Juvenile Delinquency and Treatment of Juvenile Delinquents PART4 Specific Types of Offenses / Offenders PART5 Repeat Offenders PART6 Crime Victims PART7 Kyoto Congress PART8 Special Feature: Fraud Offenders |
再犯防止推進白書
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年版 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 企画再犯防止推進室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 217 |
発行年月日 | 平成31年1月29日 |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 2,500円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | 平成30年度版再犯防止推進白書[PDF:39.2 MB] |
その他 | |
|
令和3年検察統計年報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 大臣官房司法法制部司法法制課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 554 |
発行年月日 | 令和4年8月31日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 法務省:【法務省の統計】 |
その他 | |
令和3年における刑事事件に関する統計資料 |
UNAFEI NEWSLETTER 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 165 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所国際連合研修協力部 |
発行回数 | 年3回 |
判型 | A4 電子データのみ |
頁数 | 24 |
発行年月日 | 令和4年9月22日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | ニューズレター|出版物|国連アジア極東犯罪防止研修所(UNAFEI) |
その他 | |
(主な内容) 法務総合研究所国際連合研修協力部が実施している国際研修の成果について掲載。 (備考) 今回から電子版のみの発行となった。 バックナンバーについても、上記URLにおいて掲載。 |
NATIONAL TAX AGENCY REPORT 2022 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022年発行 |
---|---|
府省等名 | 国税庁 |
主管局部課名 | 企画課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4及び電子データ |
頁数 | 65 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | |
その他 | 2022 National Tax Agency Report | National Tax Agency |
From the Commissioner I About the NTA II Efforts for Enhancement of Services for Taxpayers and Efficiency of Tax Administration III Proper and Fair Taxation and Collection IV Remedy for Taxpayer Rights V Liquor Administration VI Ensuring Proper Administration of Services by CPTAs VII Results Evaluation( Evaluation of Policies) VIII Statistics |
初等教育資料
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年9月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局教育課程課・幼児教育課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 93 |
発行年月日 | 令和4年8月25日 |
発行所名 | (株)東洋館出版社 |
定価 | 660円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 月刊 初等教育資料2022年9月号 |
その他 | |
【特集I】校内研修の充実 解 説 「令和の日本型学校教育」を担う新たな教師の学びにおける校内研修の役割 論説1 学習者目線で考える校内研修―子供を真ん中に置いた「共同注視」関係で「学び合う組織」を創る― 論説2 組織開発につながる校内研修とは 座談会 教師の主体的な学びにつなげる校内研修の充実 事例1 ICT端末を活用した校内研修の充実 事例2 9年間を見通した校内研修の推進 事例3 研究授業を学校全体の授業改善につなげる―学びに向かう力、人間性等を育む教育― 事例4 教育委員会との効果的な連携―教育委員会を校内研修に「巻き込む」― 事例5 大学と連携した校内研修の工夫 事例6 校内研修支援のための教育委員会の取組―「教職員のための研修の手引」の活用― 【特集II】理科 「差異点や共通点を基に、問題を見いだす力」を育成する 解 説 「差異点や共通点を基に、問題を見いだす力」について 論 説 問題を見いだす力の重要性と可能性 事例1 第3学年「風やゴムの力の働き」における取組 事例2 第4学年「雨水の行方と地面の様子」における取組 事例3 第5学年「植物の発芽、成長、結実」における取組 事例4 第6学年「燃焼の仕組み」における取組 【レギュラーコーナー】 巻頭言・子供と教育 教育の扉 子供に学んだあの風景 フロントライン教育研究 豊かな教育の広がり 学校づくり~私が大切にしていること~ 指導主事アイ 学校探訪・津々浦々 特別支援教育 幼児教育 【教育ニュース】 外国につながる子供たちと共に |
中等教育資料
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年9月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局 教育課程課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 84 |
発行年月日 | 令和4年9月1日 |
発行所名 | 学事出版(株) |
定価 | 680円(税別) |
送料 | 無料 |
URL | 中等教育資料:文部科学省 |
その他 | |
【特集】地域との協働による教育の推進―社会に開かれた教育課程を実現する― 【特色ある教育活動】三重県・宮城県 【連載】世界の教育 【連載】各教科等の改善/充実の視点 【チーム学校で特色づくり】 1人1台端末導入で「生徒は授業を持ち歩く」(岡山県立林野高等学校) 【連載】注目 魅力ある先生 【思考力等を問う】 ~高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例~vol.101【社会(公民的分野)】 (長野県教育委員会) 【特別支援教育コーナー】 地域との協働による特別支援教育の推進 【産業教育のページ】 水産高校の現状について |
諸外国の教育動向 2021年度版
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 総合教育政策局調査企画課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4変形 |
頁数 | 328 |
発行年月日 | 令和4年9月28日 |
発行所名 | (株)明石書店 |
定価 | 3,600円(税別) |
送料 | |
URL | 諸外国の教育動向2021年度版:文部科学省 |
その他 | 上記URLでは書誌情報のみ掲載。本文の閲覧は不可。 |
本書は、アメリカ合衆国、イギリス、フランス、ドイツ、中国、韓国及びその他の国・地域等の教育事情について、教育政策・行財政、生涯学習、初等中等教育、高等教育、教師及びその他の各分野別に、主に2021年の動向をまとめたものです。 |
特別支援教育
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 86号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局 特別支援教育課 |
発行回数 | 季刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 72 |
発行年月日 | 令和4年6月 |
発行所名 | (株)東洋館出版社 |
定価 | 900円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | |
その他 | |
【巻頭言】夢に続く足跡 【特集】 切れ目ない支援の充実─早期からの相談・支援の取組─
【連載企画】
|
特別支援教育
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 87号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局 特別支援教育課 |
発行回数 | 季刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 72 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | (株)東洋館出版社 |
定価 | 900円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | |
その他 | |
【巻頭言】いつでも、どの子にも、学びが保障される社会に 【特集】卒業後を見通した教育活動の充実─関係機関との連携を踏まえた取組─
【連載企画】
|
毎月勤労統計調査月報 全国調査 2022年4月分
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | Vol.55 No.10 通巻第1118号 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)付雇用・賃金福祉統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 134 |
発行年月日 | 令和4年7月15日 |
発行所名 | (株)労働法令 |
定価 | 1ヵ年27,000円(税別) |
送料 | |
URL | 株式会社労働法令|毎月勤労統計速報 |
その他 | |
厚生労働省の「毎月勤労統計調査(指定統計第7号)」の全国調査の月報を毎月お手元に“速報”し、地方調査は3ヵ月ごとにお届けしています。同調査は毎月調査される日本における代表的統計であり、産業別に賃金、労働時間、雇用の動向を月ごとのデータとして把握することができます。また、常用労働者の就業形態のうち、一般労働者と近年増加が著しいパート労働者について区分して表章されています。労務費コスト、経済分析など民間にあっても幅広く使われている人事・労務御担当者に不可欠の統計資料です。 |
毎月勤労統計調査月報 全国調査 2022年5月分
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | Vol.55 No.11 通巻第1119号 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)付雇用・賃金福祉統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 136 |
発行年月日 | 令和4年8月15日 |
発行所名 | (株)労働法令 |
定価 | 1ヵ年27,000円(税別) |
送料 | |
URL | 株式会社労働法令|毎月勤労統計速報 |
その他 | |
厚生労働省の「毎月勤労統計調査(指定統計第7号)」の全国調査の月報を毎月お手元に“速報”し、地方調査は3ヵ月ごとにお届けしています。同調査は毎月調査される日本における代表的統計であり、産業別に賃金、労働時間、雇用の動向を月ごとのデータとして把握することができます。また、常用労働者の就業形態のうち、一般労働者と近年増加が著しいパート労働者について区分して表章されています。労務費コスト、経済分析など民間にあっても幅広く使われている人事・労務御担当者に不可欠の統計資料です。 |
令和2年 介護サービス施設・事業所調査
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和2年度 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、労使関係担当)付 社会統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 434 |
発行年月日 | 令和4年9月13日 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 15,400円(税込) |
送料 | |
URL | 商品:令和2年 介護サービス施設・事業所調査 | 一般財団法人厚生労働統計協会|国民衛生の動向、厚生労働統計情報を提供 |
その他 | |
本書は、全国の介護サービスの提供体制、提供内容等を把握することにより、介護サービスの提供面に着目した基盤整備に関する基礎資料を得ることを目的として、令和2年に実施した「介護サービス施設・事業所調査」の結果をとりまとめたものです。 |
食料・農業・農村白書 令和4年版
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和3年度 |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房広報評価課情報分析室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 388 |
発行年月日 | 令和4年9月30日 |
発行所名 | 一般財団法人農林統計協会 |
定価 | 2,860円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | 令和3年度 食料・農業・農村白書(令和4年5月27日公表):農林水産省 |
その他 | |
第1部 食料・農業・農村の動向 トピックス1 新型コロナウイルス感染症による影響が継続 トピックス2 みどりの食料システム戦略に基づく取組が本格始動 トピックス3 農林水産物・食品の輸出額が1兆円を突破 トピックス4 スマート農業・農業のデジタルトランスフォーメーション(DX)を推進 トピックス5 新たな国民運動「ニッポンフードシフト」を開始 トピックス6 加工食品の国産原料使用の動きが拡大 トピックス7 半農半Xなど多様な農業への関わり方が展開 特集 変化する我が国の農業構造 第1章 食料の安定供給の確保 第2章 農業の持続的な発展 第3章 農村の振興 第4章 災害からの復旧・復興や防災・減災、国土強靱化等 農業・農村の活性化をめざして -令和3(2021)年度農林水産祭天皇杯等受賞者事例紹介 用語の解説 第2部 令和3年度食料・農業・農村施策 令和4年度食料・農業・農村施策 |
令和3年農作物災害種類別被害統計 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和3年 |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 108 |
発行年月日 | 令和4年9月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 作物統計調査 被害調査 確報 令和3年農作物災害種類別被害統計(被害応急調査結果) 年次 2021年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 |
その他 | |
被害応急調査結果 1 概況 2 令和3年主要災害種類別被害概況 [参 考] 1 令和3年被害情報(災害種類別被害概況) 2 平成10年以降の災害種類別の主な農作物被害 3 平成10年以降の月別の主な農作物被害 |
建築動態統計月報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.124 |
---|---|
府省等名 | 国土交通省 |
主管局部課名 | 総合政策局建設経済統計調査室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 128 |
発行年月日 | 令和4年8月31日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 建築着工統計調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口 |
その他 | |
|
Defense of Japan 2022(2022年版 防衛白書 英語版)
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 令和4年版 |
---|---|
府省等名 | 防衛省 |
主管局部課名 | 大臣官房広報課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4変形 |
頁数 | 530 |
発行年月日 | 令和4年9月8日 |
発行所名 | 日経印刷(株) |
定価 | 6,000円(税別) |
送料 | |
URL | DEFENSE OF JAPAN (Annual White Paper) |
その他 | |
●FOCUS ●Digest ●PartI Security Environment Surrounding Japan Chapter 1 Overview Chapter 2 Russia’s Aggression against Ukraine Chapter 3 Defense Policies of Countries Chapter 4 Trends Concerning New Domains including Outer Space, Cyberspace, and Electromagnetic Spectrum, and Challenges Facing the International Community ●PartII Basic Concepts of Japan’s Security and Defense Chapter 1 Basic Concepts of Japan’s Security and Defense Chapter 2 Japan’s Security and Defense Policy Chapter 3 Organizations Responsible for Japan’s Security and Defense Chapter 4 Build-up of Defense Capability, etc. Chapter 5 Framework for Activities of the SDF and Others ●PartIII Three Pillars of Japan’s Defense (Means to Achieve the Objectives of Defense) Chapter 1 Japan’s Own Architecture for National Defense Chapter 2 Japan-U.S. Alliance Chapter 3 Security Cooperation ●PartIV Core Elements Comprising Defense Capability, etc. Chapter 1 Measures Relating to Training and Exercises Chapter 2 Reinforcing Human Infrastructure and Intellectual Infrastructure Chapter 3 Enhancement of Medical Functions Chapter 4 Measures on Defense Equipment and Technology Chapter 5 Enhancing Intelligence Capabilities Chapter 6 Initiatives to Live in Harmony with Regional Society and the Environment |
会計検査研究 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第66号 |
---|---|
府省等名 | 会計検査院 |
主管局部課名 | 事務総長官房調査課 |
発行回数 | 年2回 |
判型 | A4 |
頁数 | 60 |
発行年月日 | 令和4年9月26日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 研究誌「会計検査研究」 | 会計検査に関する調査研究 | 外部との交流活動 | 会計検査院 Board of Audit of Japan |
その他 | |
|
国立国会図書館月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 737/738号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 総務部総務課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 38 |
発行年月日 | 令和4年9月1日 |
発行所名 | 国立国会図書館 |
定価 | 500円(税別) |
送料 | |
URL | 国立国会図書館月報|国立国会図書館―National Diet Library |
その他 | |
|
レファレンス
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第72巻第9号(通巻 第861号) |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 99 |
発行年月日 | 令和4年9月20日 |
発行所名 | 国立国会図書館 |
定価 | 1,000円(税別) |
送料 | |
URL | 『レファレンス』|国立国会図書館―National Diet Library |
その他 | |
|
外国の立法 季刊版
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.293 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 季刊(年4回) |
判型 | A4 |
頁数 | 65 |
発行年月日 | 令和4年9月10日 |
発行所名 | 国立国会図書館 |
定価 | 1,800円(税別) |
送料 | |
URL | 『外国の立法』|国立国会図書館―National Diet Library |
その他 | |
特集 動物保護
|
カレントアウェアネス
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.353 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 関西館図書館協力課 |
発行回数 | 季刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 24 |
発行年月日 | 令和4年9月20日 |
発行所名 | 国立国会図書館 |
定価 | 440円(税込) |
送料 | 140円 |
URL | カレントアウェアネス | カレントアウェアネス・ポータル |
その他 | |
<動向レビュー>
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1197 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1197号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 12 |
発行年月日 | 令和4年8月3日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1197「キャッシュレス決済の現状と課題―消費者保護を中心に―」[PDF:500KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1198 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1198号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年8月5日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1198「通信・放送分野の独立規制機関―海外主要国の例を参考に―」[PDF:558KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1199 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1199号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年8月5日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1199「CPTPPへの新規加盟―英国、中国、台湾の加盟申請を中心に―」[PDF:587KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1200 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1200号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年8月25日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1200「公務員の管理職任命時のクオータ制―フランスの例―」[PDF:583KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1201 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1201号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 令和4年8月25日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1201「2022年の穀物価格高騰とその背景」[PDF:561KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1202 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1202号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 12 |
発行年月日 | 令和4年8月30日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1202「現下の物価高をめぐる論点―要因と対策―」[PDF:752 KB] |
その他 | |
|
調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1203 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1203号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 13 |
発行年月日 | 令和4年8月30日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1203「農業分野の気候変動適応策」[PDF:515KB] |
その他 | |
|
調査資料 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2022-2 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 48 |
発行年月日 | 令和4年8月10日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 2022年刊行分|国立国会図書館―National Diet Library |
その他 | |
|
最高裁判所判例集
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第76巻2号 |
---|---|
府省等名 | 最高裁判所 |
主管局部課名 | 事務総局総務局 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A5 |
頁数 | 286 |
発行年月日 | 令和4年9月16日 |
発行所名 | (一財)法曹会 |
定価 | 3,450円(税込) |
送料 | 300円 |
URL | 裁判例検索 | 裁判所 - Courts in Japan 一般財団法人法曹界 |
その他 | |
最高裁判所判例委員会で選んだ最高裁判所の裁判例を登載 |
裁判所データブック2022
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 最高裁判所 |
主管局部課名 | 事務総局総務局 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 128 |
発行年月日 | 令和4年8月 |
発行所名 | (一財)法曹会 |
定価 | 1,100円(税込) |
送料 | 370円 |
URL | |
その他 | |
裁判所の組織、機構、裁判統計等裁判所の現況を紹介 |