このページの本文へ移動

令和4年(2022年)5月号(詳細)

各府省が発行する刊行物を紹介しています。
掲載内容は公開時点での情報です。

人事院月報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年5月号(通巻第873号)
府省等名 人事院
主管局部課名 事務総局総務課広報室
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 36
発行年月日 令和4年5月1日
発行所名 日経印刷(株)
定価 377円(税込)
送料 実費
URL 広報誌人事院月報について
その他
■特集 第34回人事院総裁賞
国民に寄り添う温かな光―国の土台創りに邁進する人々―
寄稿
道を切り開く
【作家・女優(人事院総裁賞選考委員会委員 中江 有里】
受賞者及び受賞グループ
選考委員会のおける審議の模様
■人事行政報告
人事院・ダイバーシティ&インクルージョン講演会
個々が強みを発揮できる働き方の実現に向けて【国際課】
心の健康作りのための職場環境改善の取り組みに向けて
~職場環境改善ワーキンググル-プ報告書~【職員福祉局職員福祉課】
令和3年官民人事交流に関する年次報告の概要【人材局企画課】
令和3年の懲戒処分の概況について【職員福祉局審査課】

内閣府青年国際交流事業既参加日本青年・外国青年インタビュー調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和3年度版
府省等名 内閣府
主管局部課名 政策統括官(政策調整担当)
発行回数 不定期
判型 電子データのみ
頁数 243
発行年月日 令和3年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL 既参加日本青年・外国青年インタビュー調査報告書(令和3年度) - 内閣府
その他
主な内容
・調査の概要
・既参加日本青年インタビュー概要
・既参加日本青年へのインタビュー
・既参加外国青年インタビュー概要
・既参加外国青年へのインタビュー

民間事業者向け 個人情報保護法 ハンドブック 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 個人情報保護委員会
主管局部課名 総務課
発行回数 不定期
判型 A5
頁数 28
発行年月日 令和4年4月
発行所名 (株)電通テック
定価  
送料  
URL 民間事業者向け個人情報保護法ハンドブック-個人情報保護委員会-[PDF:7.29MB]
その他
【目次】
1 個人情報保護法
(1)個人情報保護法
(2)個人情報保護法の改正
2 用語の説明(1)
・「個人情報」とは
・「個人識別符号」とは
・「要配慮個人情報」とは
・「個人情報データベース等」、「個人データ」、「保有個人データ」とは
3 守るべき4つの基本ルール
(3-1)個人情報の取得・利用
(3-2)個人データの保管・管理
  (1)安全管理の方法について
  (2)個人データの漏えい等
(3-3)個人データの第三者提供
(3-4)保有個人データの開示請求等
4 用語の説明(2)
・「匿名加工情報」とは
・「仮名加工情報」とは
・「個人関連情報」とは
5 認定個人情報保護団体
6 適用除外
7個人情報保護委員会
(1)個人情報保護委員会の監視・監督権限
(2)個人情報保護法相談ダイヤル等

みんなの大切な個人情報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 個人情報保護委員会
主管局部課名 総務課
発行回数 不定期
判型 A5
頁数 10
発行年月日 令和4年4月
発行所名 (株)電通テック
定価  
送料  
URL みんなの大切な個人情報-個人情報保護委員会-[PDF:4.35MB]
その他
【目次】
○個人情報って、どんな情報?
○どんなところで使われている?
○間違った使い方が招く危険
○みんなのまわりの個人情報
○こんなことに気をつけて
○困った時は?

はじめての個人情報保護法 ~シンプルレッスン~ 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 個人情報保護委員会
主管局部課名 総務課
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 14
発行年月日 令和4年4月
発行所名 (株)電通テック
定価  
送料  
URL 中小企業向け はじめての個人情報保護法~シンプルレッスン~ -個人情報保護委員会-[PDF:6.11MB]
その他
本資料は令和4年4月時点での個人情報保護法等の概要をまとめたものです。
【目次】
01「個人情報保護法」とは
02「個人情報」とは
03事業者が守るべき4つのルール
(1)取得・利用に関するルール
(2)保管・管理に関するルール
(3)第三者提供に関するルール
(4)本人からの開示請求等に関するルール
参考1 罰則・匿名加工情報・仮名加工情報・個人関連情報
参考2 認定個人情報保護団体
参考3 個人情報保護法相談ダイヤル等
巻末資料 中小企業向け基本の10のチェックリスト

令和2年改正個人情報保護法 概要リーフレット 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 個人情報保護委員会
主管局部課名 総務課
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 4
発行年月日 令和4年4月
発行所名 (株)電通テック
定価  
送料  
URL 令和2年改正個人情報保護法リーフレット-個人情報保護委員会-[PDF:2.53MB]
その他
本資料は令和2年改正個人情報保護法の概要をまとめたものです。

公認会計士・監査審査会の活動状況 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和3年度版
府省等名 金融庁
主管局部課名 公認会計士・監査審査会事務局
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 134
発行年月日 令和4年5月
発行所名 (株)ファイナンスプリント
定価  
送料  
URL 公認会計士・監査審査会の活動状況(令和3年度版)の公表について
その他
・はじめに
・審査会における新型コロナウイルス感染症への対応
・第1章 組織
・第2章 監査事務所に対する審査及び検査等
・第3章 公認会計士試験の実施
・第4章 公認会計士等に対する懲戒処分等の調査審議
・第5章 諸外国の関係機関との協力
・資料編

ウェブ版「国民生活」 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年5月号(No.117)
府省等名 消費者庁 独立行政法人国民生活センター
主管局部課名 地方支援課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 38
発行年月日 令和4年5月16日
発行所名  
定価  
送料  
URL 国民生活_国民生活センター
その他
 ウェブ版「国民生活」は、消費生活問題に関心のある方や相談現場で働く方に、消費者問題に関する最新情報や基礎知識を分かりやすく伝え、知識の向上や学習に役立つ情報を月に1回(原則毎月15日に発行)お届けしております。
 2022年5月号は以下の内容を予定しています。
【特集】 暗号資産の最新動向
  特集1 暗号資産の法的基礎知識
  特集2 暗号資産に関する消費者トラブル
  特集3 暗号資産のしくみと相談対応に必要なポイント
【連載】
・消費者問題アラカルト 投資信託の動向
・中古住宅を買うとき売るとき
・森林が支えてくれる私たちの生活-SDGsと森林-
・経済を知るためのさまざまな統計データ
・海外ニュース
・消費者教育実践事例集
・気になるこの用語
・相談情報ピックアップ-18歳で成人!
・暮らしの法律Q&A
・暮らしの判例
・誌上法学講座
【不定期連載】
・発見!消費者トラブル啓発キャラクター
・続 適格消費者団体活動レポート
・啓発用リーフレット STOP安易な契約 SNSやネットで見つけたもうけ話

労働力調査(基本集計) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)3月分、1~3月期平均及び2021年度(令和3年度)平均
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 72
発行年月日 令和4年4月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/労働力調査
その他
2022年(令和4年)3月分、1~3月期平均及び2021年度(令和3年度)平均の労働力人口・就業者数・産業別就業者数の増減、完全失業者数等を対前月及び対前年同月との比較を中心に結果の概要・統計表を収録したもの。

サービス産業動向調査 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)2月分(速報)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部経済統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 22
発行年月日 令和4年4月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/サービス産業動向調査
その他
サービス産業の生産・雇用等の状況を把握し、国内総生産(GDP)の四半期別速報(QE)を始めとする各種経済指標の精度向上等に資することを目的とし、2022年(令和4年)2月分(速報)を統計表に取りまとめたもの。

家計調査報告 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)3月分及び1~3月期平均
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 16
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/家計調査
その他
2022年(令和4年)3月分及び1~3月期平均の家計収支動向の結果を収録したもの。

2020年基準 消費動向指数(CTI) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)3月分
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 6
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/消費動向指数(CTI)
その他
2022年(令和4年)3月分の消費動向指数(CTI)を収録したもの。

2020年基準 消費者物価指数 全国 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)3月分及び2021年度(令和3年度)平均
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 16
発行年月日 令和4年4月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI)
その他
2020年を基準とした消費者物価指数の全国結果で、全国及び地域別10大費目指数、全国中分類などを主として収録したもの。

2020年基準 消費者物価指数 東京都区部 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)4月分(中旬速報値)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 12
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI)
その他
2020年を基準とした消費者物価指数(東京都区部)の速報結果で、10大費目指数、中分類指数などを主として掲載したもの。

2020年基準 消費者物価指数 全国 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)4月分
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 14
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/消費者物価指数(CPI)
その他
2020年を基準とした消費者物価指数の全国結果で、全国及び地域別10大費目指数、全国中分類などを主として収録したもの。

総務省 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)5月分
府省等名 総務省
主管局部課名 大臣官房政策評価広報課広報室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 24
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 総務省|広報誌|令和4年 5月号
その他
【特集1】加速するDX時代、プライバシーへの取組を能動的に進めていくには
~コーポレートガバナンス・内部統制の観点からのプライバシーガバナンスの実装~-第3回企業のプライバシーガバナンスセミナーの開催-
【特集2】令和4年度総務省所管予算の概要
【地方のかがやき】宮崎県都城市
【マイナンバーカード普及促進の取組事例を紹介!】宮崎県都城市
【MIC NEWS01】2022年6月「経済構造実態調査」実施のお知らせ
【MIC NEWS02】自分に合った携帯電話会社に乗り換えやすい環境の整備が進んでいます!
【MIC NEWS03】ワイドFMでラジオを聴いてみませんか?
~ワイドFM全国展開中~
【MIC NEWS04】もうすぐ、電波の日と情報通信月間です!

労働力調査(詳細集計) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2022年(令和4年)1~3月期平均
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室
発行回数 季刊
判型 A4
頁数 40
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/労働力調査
その他
2021年(令和4年)1~3月期平均の雇用形態別雇用者数(正規・非正規雇用者など),仕事につけない理由,失業期間,就業希望の有無などを対前年同期との比較を中心に結果の概要・統計表を収録したもの。

家計調査報告 [貯蓄・負債編] 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2021年(令和3年)平均結果
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 4
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 統計局ホームページ/家計調査
その他
2021年(令和3年)平均の家計調査(貯蓄・負債編)の結果(概要)を掲載したもの。

国民の声をつなぐ~行政相談委員制度60周年記念誌~ 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 総務省
主管局部課名 行政評価局行政相談企画課・行政相談管理官室
発行回数  
判型 A4
頁数 234
発行年月日 令和4年2月28日
発行所名  
定価  
送料  
URL
その他 配布先:総務省行政相談センター(50)、都道府県(47)、都道府県図書館(48)、市区町村(1741)等
第1部 未来へ”つなぐ”
  1 行政相談委員制度60周年記念事業
  2 東日本大震災後の行政相談
  3 行政相談における新型コロナウイルス感染症への対応
  4 行政相談における二国間の交流と外国人相談への対応
第2部 行政相談・行政相談委員のあゆみ
 第1 行政相談制度
  1 行政相談制度の創設
  2 行政相談制度の発展
  3 行政相談制度の充実
  4 国際交流の推進
 第2 行政相談委員制度
  1 行政相談委員制度の発足
  2 行政相談委員制度の法制化
  3 行政相談委員活動の充実
  4 行政相談委員制度記念式典の開催
 第3 行政相談の新たな展開
  1 年金記録問題への対応
  2 東日本大震災における行政相談
  3 組織再編と新たな広報活動の展開
  4 政策評価審議会提言
第3部 行政相談委員協議会の設立と発展
  1 行政相談委員協議会の設立
  2 全国行政相談委員連合協議会の発展と活動
資料編
  1 行政相談制度・行政相談委員制度 年表
  2 行政相談関係法令等
  3 行政相談関係者名簿
  4 公益社団法人全国行政相談委員連合協議会関係
  5 総務大臣表彰受賞者名簿
付録
・行政相談委員制度60周年記念「行政相談委員コラムリレー」

地方財政白書

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年版
府省等名 総務省
主管局部課名 自治財政局財務調査課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 270
発行年月日 令和4年4月
発行所名 (株)日経印刷
定価 2,550円
送料 実費
URL 総務省|白書
その他 Kinoppy、Kindle、Koboで電子版を配信中。
はじめに
第1部 令和2年度の地方財政の状況
  1 地方財政の役割
  2 地方財政の概況
  3 地方財源の状況
  4 地方経費の内容
  5 地方経費の構造
  6 一部事務組合等の状況
  7 公営企業等の状況
  8 東日本大震災の影響
  9 令和2年度決算に基づく健全化判断比率等の状況
 10 市町村の規模別財政状況
 11 公共施設の状況
第2部 令和3年度及び令和4年度の地方財政
  1 令和3年度の地方財政
  2 令和4年度の地方財政
第4部 最近の地方財政をめぐる諸課題への対応
 1 新型コロナウイルス感染症への対応
 2 デジタル田園都市国家構想等の推進
 3 防災・減災、国土強靱化の推進
 4 公共施設等の適正管理の推進
 5 社会保障制度改革
 6 財政マネジメントの強化
 7 地方行政をめぐる動向と地方分権改革の推進

消防の動き 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年5月号
府省等名 消防庁
主管局部課名 消防庁総務課
発行回数 月刊
判型 A4 電子データのみ
頁数 35
発行年月日 令和4年5月2日
発行所名  
定価  
送料  
URL 令和4年 消防の動き | 総務省消防庁
その他 消防庁ホームページのみ掲載(紙ベースでの発刊無し)

法務統計月報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年2月分
府省等名 法務省
主管局部課名 大臣官房司法法制部司法法制課
発行回数 月刊
判型 A4 電子データのみ
頁数 50
発行年月日 令和4年4月
発行所名  
定価  
送料  
URL 法務省:【法務省の統計】
その他 法務省ホームページのみ掲載(紙ベースでの発刊無し)
法務省の所掌事務に関する統計資料

初等教育資料

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年5月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 初等中等教育局教育課程課・幼児教育課
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 95
発行年月日 令和4年4月25日
発行所名 (株)東洋館出版社
定価 660円(税込)
送料 実費
URL 月刊 初等教育資料2022年5月号
その他
【特集I】学習評価の課題と改善(1)
解説 指導と評価を一体的に捉えた学習評価の在り方
論説事例1 国語科における学習評価の課題と改善
論説事例2 社会科における学習評価の課題と改善
論説事例3 算数科における学習評価の課題と改善
論説事例4 理科における学習評価の課題と改善
論説事例5 生活科における学習評価の課題と改善
論説事例6 音楽科における学習評価の課題と改善

【特集II】特別活動 自己実現につながる資質・能力を育む特別活動
解説 自己実現につながる資質・能力を育む特別活動
論説 特別活動における自己実現とその実践上の課題
事例1 自己実現につながる資質・能力を育む学級活動の実践
事例2 継続的によさや可能性を生かす児童会活動の実践
事例3 自己実現につながる資質・能力を育むクラブ活動の実践
事例4 自己実現につながる資質・能力を育む学校行事の実践

【レギュラーコーナー】
巻頭言・子供と教育 教育の扉 子供に学んだあの風景
フロントライン教育研究 豊かな教育の広がり
学校づくり~私が大切にしていること~ 指導主事アイ
学校探訪・津々浦々 特別支援教育 幼児教育

中等教育資料

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年6月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 初等中等教育局 教育課程課
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 84
発行年月日 令和4年6月1日
発行所名 学事出版(株)
定価 680円(税抜)
送料  
URL 中等教育資料:文部科学省
その他
【特集】STEAM教育等の教科等横断的な学習の推進
【特色ある教育活動】茨城県・高知県
【連載】世界の教育
【連載】各教科等の改善/充実の視点
【チーム学校で特色づくり】
 人と人とのつながりを深める「防災教育」(熊本県上天草市立松島中学校)
【連載】注目 魅力ある先生
【思考力等を問う】
~高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例~vol.98【数学】
(千葉県教育委員会)

【特別支援教育コーナー】
高等学校入学者選抜における合理的配慮の提供
【産業教育のページ】
高等学校における農業教育

令和2年産野菜生産出荷統計 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 農林水産省
主管局部課名 大臣官房統計部生産流通消費統計課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 207
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 作物統計調査 作況調査(野菜) 確報 令和2年産野菜生産出荷統計 年次 2020年 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
その他
令和2年産の野菜41品目の作付面積、10a当たり収量、収穫量、出荷量等に関する調査結果を取りまとめ、品目別、都道府県別等に収録。

建築動態統計月報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.120
府省等名 国土交通省
主管局部課名 総合政策局建設経済統計調査室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 131
発行年月日 令和4年4月28日
発行所名  
定価  
送料  
URL 建築着工統計調査 | ファイル | 統計データを探す | 政府統計の総合窓口
その他
・建築着工統計調査  令和4年3月分
・建築物滅失統計調査 令和4年1月分

都市計画現況調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和2年3月31日現在
府省等名 国土交通省
主管局部課名 都市局都市計画課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 1472
発行年月日 令和4年3月31日
発行所名  
定価  
送料  
URL 都市交通調査・都市計画調査:令和2年都市計画現況調査 - 国土交通省
その他
都市計画に関する種々の状況を把握するとともに広範な利用に供することができるよう、とりまとめたものである。
また、この報告書は、基本的には都市計画の決定がなされているものを調査対象にして編集したものである。但し、土地区画整理事業については、土地区画整理法上の土地区画整理事業の全てを調査対象として登載した。

住宅市場動向調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和3年度
府省等名 国土交通省
主管局部課名 住宅局住宅政策課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 414
発行年月日 令和4年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL 令和3年度住宅市場動向調査報告書[PDF:5.1MB]
その他
 個人の住宅建設、分譲住宅の購入、中古住宅の購入、賃貸住宅への入居、住宅のリフォームの実態を明らかにし、今後の住宅政策の検討及び立案の基礎資料を作成することを目的として実施している調査結果をとりまとめたもの。

海上保安レポート2022

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 令和4年度版
府省等名 海上保安庁
主管局部課名 総務部政務課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 150
発行年月日 令和4年5月12日
発行所名 (株)日経印刷
定価 1,188円(税込)
送料 実費
URL
その他
○ TOPICS では、直近1 年の海上保安庁に関するトピックを紹介しています。
○ 特集1:海上保安庁最前線の「今」
全国の海上保安庁関係施設や海上保安庁の勢力、尖閣諸島周辺海域における領海警備、大和堆周辺海域における違法操業外国漁船等への対応、海上犯罪や海難、激甚化する自然災害への対応等、最前線の「今」を紹介。
○ 特集2:海上保安庁の「船艇・航空機」
全国に配備した船艇・航空機を図や写真を用いて紹介するとともに、「海上保安体制強化に関する方針」に基づく整備状況を掲載。
○ 特集3:海上保安庁で働く「人」
海上と陸上それぞれで活躍している海上保安庁の多様な職種を紹介。海上保安大学校・海上保安学校卒業生、一般職・総合職採用職員等、様々な職員のキャリアパスやインタビューを掲載。
○ そのほか、海上保安庁の任務や体制について、写真や表を豊富に使用し、わかりやすく紹介しています。

国立国会図書館月報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 733号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 総務部総務課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 38
発行年月日 令和4年5月1日
発行所名 国立国会図書館
定価 500円(税別)
送料  
URL 国立国会図書館月報|国立国会図書館―National Diet Library
その他
○Tales of mystery and imagination―神秘と幻想の物語(今月の一冊 国立国会図書館の蔵書から)
○大公開! 国立国会図書館での資料のデジタル化事業
○新聞写真の歴史と背景(資料の世界の歩き方 写真を読む 第4回)
○国立国会図書館で働いてます Season2 no.8

レファレンス

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第72巻第5号(通巻 第857号)
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 80
発行年月日 令和4年5月20日
発行所名 国立国会図書館
定価 1,000円(税別)
送料  
URL 『レファレンス』|国立国会図書館―National Diet Library
その他
・批判的人種理論をめぐる論争とアメリカの学校の人種問題 ローラーミカ
・ドイツ基本法上の議院内閣制における信任―信任手続を中心に― 河島太朗
・イギリス議会における委任立法統制 小熊美幸
・米英独仏の予備費制度(資料) 瀬古雄祐

外国の立法 月刊版 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.291-2
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 月刊(年8回)
判型 A4
頁数 40
発行年月日 令和4年5月10日
発行所名 国立国会図書館
定価  
送料  
URL 『外国の立法』|国立国会図書館―National Diet Library
その他
立法情報
【アメリカ】強制仲裁を制限する連邦法の成立
【EU】EU庇護機関設置規則
【イギリス】2022年高度研究発明庁法の制定
【イギリス】2021年テロ対策及び量刑法の制定
【フランス】学校のいじめと闘うための法律
【フランス】個人宅等で保育介護等に従事する被用者の社会保障関連法律
【ドイツ】社会的補償法を規律する法律―社会法典第14編の制定―
【ドイツ】2021年度第2次補正予算法の制定
【韓国】林業の公益直接支払制度に関する法律の制定
【韓国】家事勤労者の雇用改善等に関する法律の制定
【台湾】ストーキングハラスメント防止法の制定
【オーストラリア】2011年自律的制裁法の改正
【フィリピン】移住労働者省の創設

短信
【アメリカ】FSA善時制施行規則
【EU】一時的保護付与決定/医療技術評価規則
【イギリス】高速鉄道/家庭内虐待被害者支援/ドローン規制
【フランス】動物虐待禁止法/性的指向の変更行為禁止
【韓国】災難安全産業振興法制定
【中国】種子法改正/水中文化財保護管理条例
【ニュージーランド】性転換行為禁止法
【シンガポール】環境保護管理法改正

日本関係情報
【アメリカ】太平洋島嶼国との関係に関する下院外交委員会の公聴会

調査と情報―ISSUE BRIEF―No.1190 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1190号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 12
発行年月日 令和4年4月12日
発行所名  
定価  
送料  
URL 近年の所得税改革と残された課題
その他
・近年の所得税改革と残された課題 三浦啓

司法の窓 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第87号
府省等名 最高裁判所
主管局部課名 広報課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 21
発行年月日 令和4年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL 司法の窓 第87号 | 裁判所
その他
目次
1 15のいす 柔らかな司法
2 特集 チョコレートプラネットの調停体験記
3 特集 辻村深月さんと語る調停制度の進化~過去・現在・未来~
4 トピックス1 裁判員の年齢が18歳以上へ
5 トピックス2 広報企画「法曹という仕事」
6 トピックス3 国際知財司法シンポジウム2021
7 裁判所めぐり さいたま地方・家庭裁判所
8 裁判所めぐり 各地の裁判所の取組 広報活動紹介します
9 海外司法スケッチ 各国の裁判所ウェブサイト
ページトップ
に戻る