平成31年(2019年)3月号(詳細)
各府省が発行する刊行物を紹介しています。
掲載内容は公開時点での情報です。
2018年 海賊対処レポート 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2018年(暦年)版 |
---|---|
府省等名 | 内閣官房 |
主管局部課名 | 副長官補(事態対処・危機管理担当)付 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 48 |
発行年月日 | 平成31年3月27日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.cas.go.jp/jp/gaiyou/jimu/pdf/siryou2/report2018.pdf |
その他 | 国立国会図書館(すべての支部図書館含む)及び専門図書協議会へ納本 |
1 ソマリアを拠点とする海賊(ソマリア海賊)の現状 (1)ソマリア沖・アデン湾について (2)ソマリア海賊の現状 (3)日本関係船舶に対するソマリア海賊事案 2 ソマリア海賊に対する国際社会及び我が国の取組み (1)国際社会の取組み (2)我が国の取組み (3)国際社会と我が国との連携・協力・交流 (4)取組みの成果 3 我が国の海賊対策に関する内外からの評価等 |
人事院月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年3月号(通巻第835号) |
---|---|
府省等名 | 人事院 |
主管局部課名 | 人事院事務総局総務課広報室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 40 |
発行年月日 | 平成31年3月1日 |
発行所名 | (株)日経印刷 |
定価 | 343円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | http://www.jinji.go.jp/geppou/geppou.html |
その他 | |
目次 ■特集 第31回人事院総裁賞 国民に寄り添う暖かな光 -国の土台創りに邁進する人々- 寄稿 全力投球を続ける人たち 【株式会社テレビ新広島代表取締役社長 (人事院総裁賞選考委員会委員) 箕輪 幸人】 受賞者及び受賞グループ 選考委員会における審議の模様 ■人事行政報告 公務員の倫理について考える ~横浜市・那覇市・大阪市で倫理セミナーを実施~ 【国家公務員倫理審査会事務局】 国家公務員ハラスメント防止講演会 【職員福祉局職員福祉課】 国家公務員が受けた公務・通勤災害と補償の状況 ~平成29年度国家公務員災害補償統計から~ 【職員福祉局補償課】 平成30年度高校卒業程度試験の実施概要 【人材局試験課】 2019年度国家公務員採用試験の施行計画 【人材局試験課】 |
月刊総合情報誌「共同参画」(2019年)3・4月号 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第121号 |
---|---|
府省等名 | 内閣府 |
主管局部課名 | 男女共同参画局総務課 |
発行回数 | 月刊(3,4月は合併号となるため年11回発行) |
判型 | A4 |
頁数 | 16 |
発行年月日 | 平成31年3月10日 |
発行所名 | (株)アイネット |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2018/201903/201903.html |
その他 | |
・主な予定 ・特集1 「“おとう飯”始めよう」キャンペーン実施自治体からの報告 vok.3 ・スペシャルインタビュー 従業員のみんなが、きっと家で家族と一緒に晩御飯を食べているやろうなと想像するだけで、幸せな気持ちになる。 中村朱美/minitts代表取締役「佰食屋」オーナー ・行政施策トピックス1 スポーツ分野における男女共同参画の推進 ・行政施策トピックス2 2018年度国・地方連携会議ネットワークを活用した男女共同参画推進事業について ・連載その1 ジェンダー主流化の20年(11)~グローバルな枠組みの基本原則に~ 大崎 麻子((特活)GenderActionPlatform理事、関西学院大学客員教授) ・連載その2 地域における女性の活躍推進(20)「女性の力で地域の課題を解決する」 城間 幹子(沖縄県那覇市長) ・取組事例ファイル(団体編) 「輝く女性の活躍を加速する男性リーダーの会」行動宣言賛同者の取組 大村 秀章(愛知県知事) 喜多村 円(TOTO株式会社代表取締役社長執行役員 中村 太郎(グリーンライフ産業株式会社代表取締役) 山下 良則(株式会社リコー代表取締役社長執行役員・CEO) ・ニュース&インフォメーション 女性アーカイブセンター所蔵展示『ベアテ・シロタ・ゴードン展』開催 他 ・男女共同参画センターだより 北海道立女性プラザ |
広報誌 ぼうさい 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年春号(№94号) |
---|---|
府省等名 | 内閣府 |
主管局部課名 | 政策統括官(防災担当) |
発行回数 | 季刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 24 |
発行年月日 | 平成31年3月29日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://www.bousai.go.jp/kohou/kouhoubousai/index.html |
その他 | |
○不屈の大地 Build Back Betterの軌跡 vol.08 ○特集 ・地区防災計画に関わる人々 ○防災の動き ・平成30年7月豪雨を踏まえた水害・土砂災害からの避難 ・強靱な故郷を創り上げる ・防災とボランティアのつどいin愛媛 ・日本海溝沿いの地震活動の長期評価の改定から見る大地震の可能性 ・Build Back Better の効果を届ける 国際復興支援フォーラム2019の開催 ・防災士を中心に地域防災力を向上 ・福祉施設から変える防災 ・人名と財産の防災 日本損害保険協会の活動 ○防災リーダーと地域の輪 第38回 ・災害に強いものづくりの町へ 地震に強いものづくり地域の会(あいぼう会) |
ドイツ・オーストラリアにおける青少年のインターネット環境整備状況等調査報告書 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年度 |
---|---|
府省等名 | 内閣府 |
主管局部課名 | 政策統括官(共生社会政策担当)付青少年環境整備担当 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 122 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www8.cao.go.jp/youth/kankyou/internet_torikumi/tyousa.html |
その他 | |
第1部 調査概要 第2部 ドイツ 第一章 青少年のインターネット利用環境に関する実態 第二章 青少年のインターネット利用環境に関する制度、法令・罰則規定等による対策と事例 第三章 青少年のインターネット利用環境に関しての行政・事業者・学校・家庭・民間機関の対策と啓発の取組する一覧・調査面談先一覧) 第3部 オーストラリア 第一章 青少年のインターネット利用環境に関する実態 第二章 青少年のインターネット利用環境に関する制度、法令・罰則規定等による対策と事例 第三章 青少年のインターネット利用環境に関しての行政・事業者・学校・家庭・民間機関の対策と啓発の取組 |
総務省 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 3月号 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 大臣官房政策評価広報課広報室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 28 |
発行年月日 | 平成31年3月1日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.soumu.go.jp/menu_news/kouhoushi/koho/1903.html |
その他 | |
【特集1】空き家対策に関する実態調査を実施しました! 【特集2】統一地方選挙 【地方のかがやき】滋賀県甲良町 【MIC NEWS 01】AMラジオの放送番組がFMでも聴けます! 【MIC NEWS 02】3月1日(金)から3月7日(木)まで春季全国火災予防運動を実施します! 【MIC NEWS 03】サイバーセキュリティに関する総務大臣奨励賞の受賞者が決定! 【MIC NEWS 04】「5G利活用アイデアコンテスト」を開催しました! 【MIC NEWS 05】「車座ふるさとトーク」を開催しました! 【世界にはばたく総務省】佐藤総務副大臣のミャンマー連邦共和国への訪問 |
労働力調査(基本集計) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年(2019年)1月分(速報) |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 64 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html |
その他 | |
平成31年(2019年)1月分(速報)の労働力人口・就業者数・産業別就業者数の増減,完全失業者数等を対前月及び対前年同月との比較を中心に結果の概要・統計表を収録したもの。 |
サービス産業動向調査 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年12月分結果(速報)及び平成30年10~12月期結果(速報) |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部経済統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 26 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/mssi/index.html |
その他 | |
サービス産業の生産・雇用等の状況を把握し、国内総生産(GDP)の四半期別速報(QE)を始めとする各種経済指標の精度向上等に資することを目的とし、平成30年12月分結果(速報)及び平成30年10~12月期結果(速報)を統計表に取りまとめたもの。 |
家計調査報告《家計収支編(二人以上の世帯)》
平成30年12月分
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.108 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 100 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 915円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html |
その他 | |
平成30年12月分の二人以上世帯の家計収支動向の結果を収録したもの。 |
家計調査報告 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | ‐2019年(平成31年)1月分- |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 16 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html |
その他 | |
平成31年(2019年)1月分の家計収支動向の結果を収録したもの。 |
2015年基準 消費動向指数(CTI) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年(2019年)1月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 6 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/cti/index.html |
その他 | |
平成31年(2019年)1月分の消費動向指数(CTI)を収録したもの。 |
消費者物価指数 平成30年12月分
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.108 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課物価統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 102 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 800円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html |
その他 | |
平成30年12月分の全国の消費者物価指数の動向・統計表を収録したもの。 |
2015年基準 消費者物価指数 全国 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019年(平成31年)1月分 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課物価統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 16 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html |
その他 | |
2015年を基準とした消費者物価指数の全国結果で、全国及び地域別10大費目指数、全国中分類などを主として収録したもの。 |
2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019年(平成31年)2月分(中旬速報値) |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計調査部消費統計課物価統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html |
その他 | |
2015年を基準とした消費者物価指数(東京都区部)の速報結果で、10大費目指数、中分類指数などを主として掲載したもの。 |
統計でみる都道府県のすがた
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計利用推進課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 176 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 2,916円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/k-sugata/index.html |
その他 | |
社会・人口統計体系の報告書として取りまとめた「社会生活統計指標-都道府県の指標-2019」の中から、主な指標値を選定し、各都道府県の指標が一覧できるように再編成したもの。 |
社会生活統計指標-都道府県の指標-
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計利用推進課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 540 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 8,964円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/shihyou/index.html |
その他 | |
社会・人口統計体系は、人口・世帯、自然環境、経済基盤、行政基盤、教育、労働、居住、健康・医療、福祉・社会保障など国民生活全般の実態を示す地域別統計データを収集・加工し、これを体系的に編成することにより、国、地方公共団体等の各種施策及び地域分析の基礎資料として提供することを目的として整備しているもの。本書は、社会・人口統計体系の統計指標の中から都道府県別の主要なものを報告書にとりまとめたものであり、「I 社会生活統計指標」、「II 基礎データ」、「III 基礎データの説明」及び「IV 指標の説明」の4部から構成されている。 |
世界の統計
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計利用推進課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A5 |
頁数 | 292 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 2,160円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/sekai/index.html |
その他 | |
世界各国の人口,経済,社会,文化などの実情や世界における我が国の位置付けを知るための参考となる様々な統計を簡潔に編集したもの。 |
日本の統計
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2019 |
---|---|
府省等名 | 総務省 |
主管局部課名 | 統計局統計利用推進課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A5 |
頁数 | 306 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)日本統計協会 |
定価 | 2,160円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.stat.go.jp/data/nihon/index1.html |
その他 | |
我が国の国土、人口、経済、社会、文化などの広範な分野に関して、よく利用される基本的な統計を選んで体系的に編成し、ハンディで見やすい形に取りまとめたもの。 |
消防の動き 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年3月号 |
---|---|
府省等名 | 消防庁 |
主管局部課名 | 消防庁総務課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 電子データのみ |
頁数 | 40 |
発行年月日 | 平成31年3月1日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.fdma.go.jp/publication/ugoki/items/3103_all.pdf |
その他 | 消防庁ホームページ掲載のみ(紙ベースでの発刊無し) |
法務統計月報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年12月分 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 大臣官房司法法制部司法法制課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 電子データのみ |
頁数 | 134 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.moj.go.jp/housei/toukei/toukei_index2.html |
その他 | 法務省ホームページのみ掲載(紙ベースでの発刊無し) |
法務省の所掌事務に関する統計資料 |
ICD NEWS 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第78号 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所国際協力部 |
発行回数 | 年4回 |
判型 | A4 |
頁数 | 154 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (株)プライムステーション |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.moj.go.jp/housouken/housouken05_00067.html |
その他 | |
(主な内容) 法務総合研究所国際協力部が実施している法制度整備支援事業の成果,同部の活動に御協力いただいている関係者や同部教官が執筆した研究報告,同部の実施した国際研修等について掲載。 (備考) 過去の刊行物については,以下のURLにおいて掲載。 https://www.moj.go.jp/housouken/housouken05_00067.html |
RESOURCE MATERIAL SERIES(英文) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.107 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所国際連合研修協力部 |
発行回数 | 年3回 |
判型 | A4 |
頁数 | 444 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.unafei.or.jp/publications/resource.html |
その他 | |
(主な内容) 法務総合研究所国際連合研修協力部が実施している国際研修等の成果について掲載。 (備考) 過去の刊行物については,以下のURLにおいて掲載。 https://www.unafei.or.jp/publications/resource.html |
UNAFEI NEWSLETTER(英文) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.158 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所国際連合研修協力部 |
発行回数 | 年3回 |
判型 | A4 |
頁数 | 31 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.unafei.or.jp/publications/newsletter.html |
その他 | |
(主な内容) 法務総合研究所国際連合研修協力部が実施している国際研修等の成果について掲載。 (備考) 過去の刊行物については,以下のURLにおいて掲載。 https://www.unafei.or.jp/publications/newsletter.html |
ICD NEWS (March 2019 英語版) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | March 2019 |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 法務総合研究所国際協力部 |
発行回数 | 年1回(英語版) |
判型 | A4 |
頁数 | 94 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (株)プライムステーション |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.moj.go.jp/ENGLISH/m_housouken05_00017.html |
その他 | |
(主な内容) 法務総合研究所国際協力部が実施している法制度整備支援事業の成果,同部の活動に御協力いただいている関係者や同部教官が執筆した研究報告,同部の実施した国際研修等について掲載。 (備考) 過去の刊行物については,以下のURLにおいて掲載。 https://www.moj.go.jp/ENGLISH/m_housouken05_00017.html |
かいけつサポート事業者ガイドブック 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 法務省 |
主管局部課名 | 大臣官房司法法制部審査監督課 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 北海道・東北版:40 関東・甲信越版:68 近畿・東海・北陸版:70 中国・四国・九州版:63 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | 北海道・東北版:https://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/guidebook01.pdf 関東・甲信越版:https://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/guidebook02.pdf 近畿・東海・北陸版:https://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/guidebook03.pdf 中国・四国・九州版:https://www.moj.go.jp/KANBOU/ADR/guidebook04.pdf |
その他 | |
目次 ●「かいけつサポート」って何? ●どんなメリットがあるの? ●「かいけつサポート」を利用するには ●認証事業者紹介ページの見方 ●認証事業者紹介ページ(所在地順) ●「取り扱う紛争の範囲」から探す |
関税中央分析所報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第58号 |
---|---|
府省等名 | 財務省 |
主管局部課名 | 関税中央分析所 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 146 |
発行年月日 | 平成31年3月20日 |
発行所名 | (株)ファイナンスプリント |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.customs.go.jp/ccl_search/info_index.htm |
その他 | 関税中央分析所ホームページ掲載 |
DNA分析によるヨーロッパウナギの判別 ポストカラム法を用いた高速液体クロマトグラフィー(HPLC)によるしょうが中の酢酸の定量分析 pH測定によるアセチル化でん粉のアセチル化度の検証 湿熱処理でん粉の分析について 電位差滴定の塩分測定における電極の比較及び最適な測定条件の検討 シリカゲルカラムカートリッジを用いた豚肉調製品中のピペリンの定量分析法(第2報) 超臨界流体クロマトグラフィー質量分析法による不正薬物の汎用的な分析条件の検討 t-BOC-メタンフェタミンの分析方法の検討 危険ドラッグである亜硝酸エステル類の異性体の判別法 ケタミンとその位置異性体等との識別方法 4-ヒドロキシ酪酸ナトリウムのTMS誘導体化について 金製品の鑑定について(第3報) ジスプロシウム鉄合金の分析 p-tertブチルフェノール(PTBP),水酸化テトラエチルアンモニウム(TEAH)及び水酸化トリメチルアダマンチルアンモニウム(ADAH)の分析 関税中央分析所における覚醒剤プロファイル分析について |
FILP REPORT 2018 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年度 |
---|---|
府省等名 | 財務省 |
主管局部課名 | 理財局 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 40 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.mof.go.jp/english/policy/filp/filp_report/index.html |
その他 | |
I Outline of Fiscal Investment and Loan Program (FILP) 1.Mechanism of FILP 2.Functions and features of FILP 3.FILP-target fields 4.FILP Reform 5.Formulating FILP Plan and submitting it to the Diet II FY2018 FILP Plan 1.Formulating Initial FY2018 FILP Plan Glossary / Information Directory |
申告所得税標本調査 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成29年分 |
---|---|
府省等名 | 国税庁 |
主管局部課名 | 長官官房企画課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | 電子データのみ |
頁数 | 88 |
発行年月日 | 平成31年2月22日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.nta.go.jp/publication/statistics/kokuzeicho/shinkokuhyohon2017/hyouhon.htm |
その他 | 国税庁ホームページ等でのみ掲載(紙ベースでの発刊なし) |
税務執行関係史料集I~明治・大正編~ 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 租税史料叢書第九巻 |
---|---|
府省等名 | 国税庁 |
主管局部課名 | 税務大学校税務情報センター(租税史料室) |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A5 |
頁数 | 655 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.nta.go.jp/about/organization/ntc/ |
その他 | |
明治22年から大正15年までの税務執行方針(大蔵大臣、主税局長及び各局長・署長の通達・訓示等)、機構改革(局署の統廃合)及び職員の採用・研修等に関する主な資料を掲載しています。 目次 1 府県収税部の時代 2 税務管理局と税務署の創設 3 税務監督局の創設 4 大正期の税務行政 |
教育委員会月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 3月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局初等中等教育企画課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 106 |
発行年月日 | 平成31年3月10日 |
発行所名 | 第一法規(株) |
定価 | 360円 |
送料 | 250円 |
URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/geppou/index.htm |
その他 | |
■特集 ・平成29年度公立学校教職員の人事行政の状況調査について ■調査・統計 ・廃校施設及び余裕教室の有効活用について ~文部科学省「みんなの廃校プロジェクト」~ ■資料 ・教職員団体の組織の実態について-平成30年10月1日現在- ■シリーズ 地方発!我が教育委員会の取組 ・共生社会の実現に向けて~日本パラ陸上競技選手権大会を契機とした 心のバリアフリー教育の醸成に向けた取組~ ■シリーズ 学校,地域が活性化!地域とともにある学校づくり ・とちぎ未来アシストネットからコミュニティ・スクール導入へ ~ふるさとの風土で育む人づくり・まちづくり~ ■お知らせ ・「高校生のための学びの基礎診断」の認定について ■人事異動あいさつ ■平成30年度教育委員会月報(第70巻)年間目録 ■ひとりごと |
初等教育資料
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年3月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局 教育課程課・幼児教育課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 138 |
発行年月日 | 平成31年3月15日 |
発行所名 | (株)東洋館出版社 |
定価 | 540円(税込) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.toyokan.co.jp/collections/primary-education-data |
その他 | |
【特集I】 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント -「社会に開かれた教育課程」の実現に向けて- 解 説 地域との連携・協働を通したカリキュラム・マネジメント ~社会に開かれた教育課程の実現に向けて~ 論 説 地域と連携・協働したカリキュラム・マネジメントの充実 事 例1~5 【特集II】 語彙指導の改善・充実の在り方について 解 説 小学校国語科における「語彙指導の改善・充実」のポイント 事 例1~5 【レギュラーコーナー】 巻頭言・子供と教育 教育の扉 子供に学んだあの風景 フロントライン教育研究 豊かな教育の広がり 教育委員会レポート 指導主事Navi ここがポイント!今月の名授業 学校探訪・津々浦々 特別支援教育 幼児教育 教育ニュース 通巻目次 |
中等教育資料
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年3月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 初等中等教育局 教育課程課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 120 |
発行年月日 | 平成31年3月1日 |
発行所名 | (株)学事出版 |
定価 | 660円(税別) |
送料 | |
URL | https://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/chutou_index/index.htm |
その他 | |
【特集】現代的な諸課題に対応する教科等横断的な学習 【特色ある教育活動】鹿児島県・愛知県 【連載】各教科等の改善/充実の視点 【校歌を訪ねて】さいたま市立大宮北高等学校 【学校文化を創る】山口県平生町立平生中学校 【提案!イチオシ教員研修】北海道の広域性に対応した「遠隔研修」の取組と今後の方向性(北海道立教育研究所) 【思考力等を問う】~高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例~ vol.60【数学】 (新潟県教育委員会) 【特別支援教育コーナー】生涯のある生徒の現代的な諸課題に対応する教科等横断的学習 【産業教育のページ】「明治150年プロジェクト」さんフェアやまぐち2018 【インフォメーション】新しい学習指導要領のリーフレットについて/学校における働き方改革の推進について |
文部科学広報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年2月号 |
---|---|
府省等名 | 文部科学省 |
主管局部課名 | 大臣官房総務課広報室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | |
頁数 | 25 |
発行年月日 | 平成31年2月23日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | |
その他 | 電子ブック |
◆特集 ・学校における働き方改革の推進について ・2019年度文部科学関係予算(案)の概要 ◆Monthly Line Up ・「トビタテ!留学JAPAN日本代表プログラム」第4回留学成果報告会開催レポート・トビタテ生交流会のお知らせ ・平成30年度学校保健統計速報について ・平成30年度 全国体力・運動能力、運動習慣等調査の結果について ・「みんなで、よりよい学級・学校生活をつくる特別活動(小学校編)」 (教師向け指導資料)の刊行について ・「文部科学省 情報ひろば」新庁舎2階エントランスにおいて新たな企画展示を 開始しました! |
人口動態統計月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年10月号 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)人口動態・保健社会統計室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 32 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 1,200円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | http://www.hws-kyokai.or.jp/publishing/type/seifu/105-seifu-list/337-seifu1-3.html |
その他 | |
出生・死亡・婚姻・離婚・及び死産の件数を、月報としていち早くとりまとめ収録したものです。人口動態5事象、主な死因別死亡数等が都道府県別に掲載されている他、年齢5歳階級別の表も掲載されております。 |
第7回 21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)(平成29年)
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成29年 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)世帯統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 170 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 6,000円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | |
その他 | |
本書は、21世紀の初年である平成13年に出生した子の実態及び経年変化の状況を継続的に観察している調査との比較対照等を行うことにより、少子化対策等厚生労働行政の様々な施策に役立てることを目的として、平成29年5月に実施した「第7回21世紀出生児縦断調査(平成22年出生児)」の結果をとりまとめたものです。 |
第6回21世紀成年者縦断調査(平成24年成年者)(平成29年)
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成29年度 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)世帯統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 321 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 7,500円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.hws-kyokai.or.jp/publishing/type/seifu/105-seifu-list/498-seifu1-63.html |
その他 | |
本調査は、調査対象となった男女の結婚、出産、就業等の実態及び意識の経年変化の状況を継続的に観察することにより、少子化対策等厚生労働行政施策の企画立案、実施等のための基礎資料を得ることを目的として、平成24年を初年として実施しているものです。 同一客体を追跡調査する縦断調査では、 意識や行動の経年変化を観察することにより、事象間の因果関係がより明確になり、詳細な分析が可能になるとともに、両調査を活用すると世代間の変化等更なる分析が可能となります。 |
平成29年度 福祉行政報告例
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成29年 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)行政報告統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 587 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 10,000円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.hws-kyokai.or.jp/publishing/type/seifu/105-seifu-list/494-seifu1-59.html |
その他 | |
この報告書は、平成29年度における都道府県・指定都市・中核市の社会福祉関係業務の実績について、福祉行政報告例として報告を求めているものを取りまとめたものです。 福祉行政報告例は、身体障害者福祉・老人福祉・児童福祉等のわが国における社会福祉行政の実績を数量的に把握するもので、基本的な社会福祉統計資料の一つとなっております。 |
ICDのABC(平成31年度版)
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成31年度 |
---|---|
府省等名 | 厚生労働省 |
主管局部課名 | 政策統括官(統計・情報政策、政策評価担当)国際分類情報管理室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | B5 |
頁数 | 20 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | (一財)厚生労働統計協会 |
定価 | 500円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.hws-kyokai.or.jp/publishing/type/icd/104-icd-list/507-magazine1-6.html |
その他 | |
本書は、疾病、傷害及び死因の統計を国際比較するためWHOから勧告された国際疾病分類(ICD)を 容易に理解できるよう、要点をできるだけ簡明・平易に解説したものです。手軽な入門書としてご利用ください。 内容構成は下記のとおりです。 1 ICD(国際疾病分類)とは 2 我が国におけるICD 2-1 死因分類 2-2 疾病分類 3 分かりやすいICD-10(2013年版)準拠の分類イメージ 4 ICD-10(2013年版)準拠コードの構成 5 ICDと医学用語集との違い 6 コーディングの実例 7 死因コーディング 8 疾病コーディング 9 ICD関連のHPアドレス 10 ICD改訂の歴史、WHO憲章 |
平成29年 農業物価統計 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部経営・構造統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 61 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500204&tstat=000001014483&cycle=7&year=20170&month=0&tclass1=000001019836&tclass2=000001118575 |
その他 | |
農産物価格指数、農業生産資材価格指数等を収録 |
平成29年度 生産者の米穀在庫等調査結果 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部経営・構造統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 30 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500244&tstat=000001037821&cycle=8&year=20171&month=0&tclass1=000001052859&tclass2=000001119199&tclass3=000001119200 |
その他 | |
全国及び都道府県別に生産者の米穀の在庫量、供給量、消費量、販売量等を収録 |
平成29年産作物統計(普通作物・飼料作物・工芸農作物)
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成29年産 |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 270 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&lid=000001203023 |
その他 | |
I 調査結果の概要 1米、2麦類、3豆類・そば、4かんしょ、5飼料作物、6工芸農作物 II 気象の概要 1平成29年の日本の天候、2過去の台風による被害(全国) III 統計表 1米、2麦類、3豆類・そば、4かんしょ、5飼料作物、6工芸農作物 IV 累年統計表 全国累年統計表 1米、2麦類、3豆類・そば、4かんしょ、5飼料作物、6工芸農作物 全国農業地域別・都道府県別累年統計表(平成25年産~29年産) 1米、2麦類、3豆類、4そば、5かんしょ、6飼料農作物、7工芸農作物 V 関連統計表 1食料需給表、2食料自給率の推移、3農業に係る各種対策等の推移、4農作物・畑作物共済(平成28年産)、5米穀の落札銘柄平均価格の推移、6世界各国における農産物の生産量(2016年) |
平成29年産 果樹生産出荷統計 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 74 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500215&tstat=000001013427&cycle=7&year=20160&month=0&tclass1=000001032287&tclass2=000001032927&tclass3=000001109055 |
その他 | |
I 調査結果の概要 1 平成29年産果樹の結果樹面積・収穫量・出荷量の動向 2 品目別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 II 統計表 1 全国の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量の推移 2 平成29年産全国の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量の総括表 3 平成29年産都道府県別の結果樹面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量 4 平成29年産の用途別出荷量・集出荷団体取扱数量(主産県) 5 平成29年産の出荷量・集出荷団体取扱数量(主産県) 6 沖縄県のパインアップルの栽培面積・収穫面積・10a当たり収量・収穫量・出荷量の推移 7 平成29年産の結果樹面積・収穫量・出荷量の都道府県別順位(上位5位) |
平成29年産野菜生産出荷統計 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 224 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500215&tstat=000001013427&cycle=7&year=20170&month=0&tclass1=000001032286&tclass2=000001032933&tclass3=000001121095 |
その他 | |
I 調査結果の概要 1 平成29年産野菜の作付面積、収穫量及び出荷量の動向 2 指定野菜の品目別の概要 3 指定野菜に準ずる野菜の品目別の概要 II 統計表 1 全国の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量の推移 2 平成29年産野菜指定産地の作付面積、収穫量及び出荷量 3 平成29年産都道府県別の作付面積、10a当たり収量、収穫量及び出荷量 4 平成29年産都道府県別・品目別の作付面積、収穫量及び出荷量 5 平成29年産都道府県別の用途別出荷量 6 平成29年産市町村別の作付面積、収穫量及び出荷量 |
平成29年産花き生産出荷統計 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 43 |
発行年月日 | 平成31年2月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500215&tstat=000001013427&cycle=7&year=20170&month=0&tclass1=000001032289&tclass2=000001032939&tclass3=000001119975 |
その他 | |
I 調査結果の概要 1 平成29年産花きの作付(収穫)面積及び出荷量の動向 2 類別・品目別の作付(収穫)面積及び出荷量の動向 II 統計表 1 平成29年産全国の作付(収穫)面積及び出荷量 2 平成29年産都道府県別の作付(収穫)面積及び出荷量 |
平成28年度 6次産業化総合調査報告 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 159 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500247&tstat=000001052099&cycle=8&year=20161&month=0&tclass1=000001059145&tclass2=000001118935 |
その他 | |
I 調査結果の概要 1 農業生産関連事業の年間総販売金額 2 漁業生産関連事業の年間総販売金額 <参考>累年データ 農業生産関連事業及び漁業生産関連事業の年間総販売金額の推移 II 統計表 総括表 1 農業・漁業生産関連事業別 2 全国農業地域・都道府県別(農業) 3 都道府県別(漁業) 農産物の加工(農業経営体・農業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 全国農業地域・都道府県別 農産物直売所(農業経営体・農業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 全国農業地域・都道府県別 4 常設施設・通年営業の販売金額規模別事業体数割合 観光農園(農業経営体) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 全国農業地域・都道府県別 農家民宿(農業経営体) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 全国農業地域・都道府県別 農家レストラン(農業経営体・農業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 全国農業地域・都道府県別 水産物の加工(漁業経営体・漁業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 都道府県別 水産物直売所(漁業経営体・漁業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 都道府県別 漁家民宿(漁業経営体) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 都道府県別 漁家レストラン(漁業経営体・漁業協同組合等) 1 運営主体別 2 従事者数規模別 3 都道府県別 |
平成29年度 野生鳥獣資源利用実態調査報告(併載:鳥獣被害防止対策に関する各種資料、各地のジビエ取組の優良事例) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 農林水産省 |
主管局部課名 | 大臣官房統計部生産流通消費統計課消費統計室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 109 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00500248&tstat=000001112115&cycle=7&year=20180&month=0&tclass1=000001113551&tclass2=000001123175 |
その他 | |
URL備考欄に記載 第1部 野生鳥獣資源利用実態調査 I 調査結果の概要 1 野生鳥獣のジビエ利用量 2 野生鳥獣の解体頭・羽数 3 食肉処理施設で処理して得た金額 4 食肉処理施設が卸売・小売に販売した食肉の鳥獣種別販売価格 5 解体頭・羽数規模別食肉処理施設数 II 統計表 1 総括表 2 食肉処理施設の稼働状況(解体頭・羽数規模別、全国農業地域別、 都道府県別) 3 食肉処理施設の解体実績等(解体頭・羽数規模別、全国農業地域別、 都道府県別) 4 食肉処理施設の販売実績等(解体頭・羽数規模別、全国農業地域別、 都道府県別) 5 廃棄物処理量、廃棄物処理経費(解体頭・羽数規模別、全国農業地域 別、都道府県別) 6 イノシシ、シカの解体頭数(全国農業地域別、都道府県別) 7 食肉処理施設の概要(平成29年度の休業含む。)(全国農業地域別、 都道府県別) 第2部 鳥獣被害防止対策に関する各種資料(データ編、資料編) I データ編 1 鳥獣被害関連情報一覧 2 野生鳥獣による農作物被害状況(全国) 3 主要な野生鳥獣による森林被害面積(全国) 4 狩猟及び有害捕獲等による主な野生鳥獣の捕獲頭・羽数(全国) 5 種別及び年齢別狩猟免状交付人数(全国) 6 イノシシ肉、豚肉、シカ肉及び牛肉の栄養素の比較(100g当たり) 7 野生鳥獣による農作物被害状況(平成29年度)(都道府県別) 8 主な野生鳥獣による森林被害面積(平成29年度)(都道府県別) 9 狩猟及び有害捕獲等による主な野生鳥獣の捕獲頭・羽数(平成28年度) (都道府県別) 10 種別及び年齢別狩猟免状交付人数(平成28年度)(都道府県別) II 資料編 1 ジビエ利用拡大に関する対応方針 2 国産ジビエ認証制度について 3 鳥獣被害対策に関するお問合せについて 第3部 各地のジビエ取組の優良事例 |
建築動態統計月報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.82 |
---|---|
府省等名 | 国土交通省 |
主管局部課名 | 総合政策局建設経済統計調査室 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 131 |
発行年月日 | 平成31年2月28日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?gaid=GL02100102&tocd=00600120 |
その他 | |
・建築着工統計調査 平成31年1月分 ・建築物滅失統計調査 平成30年11月分 |
運輸審議会半年報 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 平成30年7月~12月 |
---|---|
府省等名 | 国土交通省 |
主管局部課名 | 運輸審議会 |
発行回数 | 半年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 79 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.mlit.go.jp/common/001280768.pdf |
その他 | |
平成30年7月から同年12月までの運輸審議会の活動概要、事案等の処理状況、答申書、当審議会の委員の構成等を集録したものである。 |
道路統計年報(平成28年度) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 2018年版 |
---|---|
府省等名 | 国土交通省 |
主管局部課名 | 道路局企画課 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 465 |
発行年月日 | 平成30年12月 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.mlit.go.jp/road/ir/ir-data/tokei-nen/index.html |
その他 | |
本書は、平成29年4月1日現在における道路・橋梁及びトンネルの現況と平成28年度の道路事業費等を調査した結果をまとめた、道路整備計画の策定及び道路施設の管理に必要な統計資料である。 |
船員労働統計(基幹統計) 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.210 |
---|---|
府省等名 | 国土交通省 |
主管局部課名 | 総合政策局情報政策課交通経済統計調査室 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 136 |
発行年月日 | 平成30年12月26日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.mlit.go.jp/k-toukei/senrou.html |
その他 | |
船員労働統計調査(基幹統計)は、船員法(昭和22年法律第100号)第1条に規定する船員の報酬、雇用等についてその実態を明らかにすることを目的とした調査である。 |
災害時地震報告 平成30年北海道胆振東部地震 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 災害時自然現象報告書 2019年第1号 |
---|---|
府省等名 | 気象庁 |
主管局部課名 | 気象庁総務部企画課 |
発行回数 | 随時 |
判型 | A4 |
頁数 | 78 |
発行年月日 | 平成31年2月28日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/saigaiji/saigaiji_201901.pdf |
その他 | 気象庁ホームページに掲載 |
会計検査研究 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第59号 |
---|---|
府省等名 | 会計検査院 |
主管局部課名 | 事務総長官房調査課 |
発行回数 | 年2回 |
判型 | A4 |
頁数 | 126 |
発行年月日 | 平成31年3月8日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | https://www.jbaudit.go.jp/koryu/study/hakkou.html |
その他 | |
・巻頭言 ドイツ連邦会計検査院研究の半世紀-公法学の視点から-(石森 久広) ・特集号「独立行政法人制度を巡る論点」によせて(原田 久) ・特集号:寄稿論文 独立行政法人における業績マネジメントの定着に向けて(岡本 義朗) 「独立行政法人の財務報告に関する基本的な指針」及び「独立行政法人の事業報告に関するガイドライン」における財務報告の重要性(佐藤 綾子) 独立行政法人におけるインセンティブ制度の実証的考察-独立行政法人データベース構築の試み-(黒木 淳) ・特集号:査読付き論文 独立行政法人の運営状況-サーベイによる実態調査-(飯塚 俊太郎、稲継 裕昭) 独立行政法人制度改革の現状と課題-独法会計に焦点を当てて-(東 信男) ・寄稿論文 教員加配の有効性について(田中 隆一) |
会計検査のあらまし―平成30年会計検査院年報―
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | |
---|---|
府省等名 | 会計検査院 |
主管局部課名 | 事務総長官房総務課渉外広報室 |
発行回数 | 年刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 465 |
発行年月日 | 平成31年3月8日 |
発行所名 | |
定価 | 2,200円(税別) |
送料 | 実費 |
URL | https://www.jbaudit.go.jp/pr/print/aramashi/index.html |
その他 | |
本書は、平成30年11月に内閣に送付した「平成29年度決算検査報告」に係る内容を中心に、30年の会計検査院の組織や活動をより分かりやすく簡潔に記述したものです。 29年度の検査報告は、我が国の社会経済の動向や財政の現状等を踏まえて、幅広く指摘や問題提起を行っており、特に、国民の関心の高い事項等に関する検査の結果として、(1)国民生活の安全性の確保、(2)社会保障、(3)制度・事業の実施体制、効果的な運営等、(4)制度・事業の適正で公平な運用、(5)資産、基金等のストック、(6)予算の適正な執行、会計経理の適正な処理等、(7)環境及びエネルギーに関するものなどを多数掲記しています。また、国会及び内閣に対する報告(随時報告)7件、国会からの検査要請事項に関する報告3件の概要等も掲記しています。 |
国立国会図書館月報
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 695号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 総務部総務課 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 32 |
発行年月日 | 平成31年3月 |
発行所名 | 国立国会図書館 発行 (公社)日本図書館協会 発売 |
定価 | 540円 |
送料 | |
URL | http://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/ |
その他 | |
○優美な黒蝶、謎のサソリ―『昆蟲圖譜』から― (今月の一冊 国立国会図書館の蔵書から) ○開館70周年記念展示講演会(東京) 一冊の中には小宇宙 ~江戸時代のスクラップブックを開く~ ロバート キャンベル ○開館70 周年記念展示講演会(関西) 本でまなぶこと 街が教えてくれること 井上 章一 ○あの人の蔵書 第1回 クラップ・コレクション ○クラップさんの思い出-レベッカ・ロウさんインタビュー- ○本の森を歩く 第20回 地図から消えた庭 小沢文庫から |
レファレンス
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 第69巻第3号(通巻 第818号) |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 月刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 100 |
発行年月日 | 平成31年3月20日 |
発行所名 | 国立国会図書館 発行 (公社)日本図書館協会 発売 |
定価 | 1,080円 |
送料 | |
URL | http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/index.html#no818 |
その他 | |
・中台関係の動向―「1つの中国」原則をめぐって― 渡邊幸秀 ・国民経済計算の2008SNAへの対応―平成23年基準改定と今後の取組― 岩本康志 ・ふるさと納税を背景とした諸現象の本質 深澤映司 ・アメリカ合衆国における政府の憲法解釈 横大道聡 |
外国の立法 季刊版
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.279 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 季刊(年4回) |
判型 | A4 |
頁数 | 141 |
発行年月日 | 平成31年3月10日 |
発行所名 | 国立国会図書館 発行 (公社)日本図書館協会 発売 |
定価 | 1,944円 |
送料 | |
URL | http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/legis/index.html#no279 |
その他 | |
・立法情報(翻訳・解説) ・フランスにおける性犯罪防止対策強化―性的暴力及び性差別的暴力との闘いを強化する2018年8月3日の法律第2018-703号― ・2017年イタリア上院規則改正―会派の固定及び委員会の役割の拡充に向けて― ・韓国の粒子状物質対策―特別法の制定を中心に― ・中国の英雄烈士保護法 ・オーストラリアのオンライン安全強化法改正―性的画像の同意なしの共有に関する規制― |
カレントアウェアネス
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | No.339 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 関西館図書館協力課 |
発行回数 | 季刊 |
判型 | A4 |
頁数 | 32 |
発行年月日 | 平成31年3月20日 |
発行所名 | 国立国会図書館 発行 (公社)日本図書館協会 発売 |
定価 | 400円(税別) |
送料 | |
URL | https://current.ndl.go.jp/ca |
その他 | |
・図書館総合展の20年 ・近年の公立図書館による出版活動の概要:定期刊行物を中心に ・韓国の公共図書館の多文化サービス―プログラム事例を中心として― ・奈良大学図書館における日本考古学協会図書の受贈事業について ・第12回アジア太平洋議会図書館長協会(APLAP)大会 ・レーザーディスクのデジタル化に向けた国立国会図書館の取組み <研究文献レビュー> ・公共図書館のビジネス支援サービス |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1036 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1036号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 12 |
発行年月日 | 平成31年2月5日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11239371_po_1036.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・周波数割当手法をめぐる議論―諸外国の周波数オークションを参考に― 砂田篤子 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1037 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1037号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 13 |
発行年月日 | 平成31年2月7日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11239373_po_1037.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・ドイツの議会質問制度 濱野雄太 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1038 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1038号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 11 |
発行年月日 | 平成31年2月14日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11240705_po_1038.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・仮想通貨技術を利用した資金調達―ICOの規制をめぐる動向― 飯田晃子 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1039 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1039号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 13 |
発行年月日 | 平成31年2月14日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11240707_po_1039.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・学校におけるいじめ問題の現状と課題 堤真紀 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1040 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1040号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 14 |
発行年月日 | 平成31年2月19日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11241112_po_1040.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・諸外国における戦後の憲法改正【第6版】 山岡規雄・井田敦彦 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1041 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1041号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 16 |
発行年月日 | 平成31年2月26日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11242616_po_1041.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・朝鮮半島をめぐる動向:解説と年表―第二次世界大戦終結後― 山本健太郎 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1042 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1042号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 12 |
発行年月日 | 平成31年2月28日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11243058_po_1042.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・マイナンバーカードに関する動向 大湖彬史 |
調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1043 〔非売品〕
掲載内容は公開時点での情報です。
号数 | 1043号 |
---|---|
府省等名 | 国立国会図書館 |
主管局部課名 | 調査及び立法考査局 |
発行回数 | 不定期 |
判型 | A4 |
頁数 | 11 |
発行年月日 | 平成31年2月28日 |
発行所名 | |
定価 | |
送料 | |
URL | http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11243060_po_1043.pdf?contentNo=1&alternativeNo= |
その他 | |
・戦後の我が国における主要政党の変遷 佐藤令 |