このページの本文へ移動

平成30年(2018年)6月号(詳細)

各府省が発行する刊行物を紹介しています。
掲載内容は公開時点での情報です。

平成29年度新型インフルエンザ等に関する業務継続計画調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 内閣官房
主管局部課名 新型インフルエンザ等対策室
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 203
発行年月日 平成30年3月
発行所名 (株)アダムスコミュニケーション
定価  
送料  
URL https://www.cas.go.jp/jp/seisaku/ful/h29_bcp.html
その他
I.調査概要
II.業種別詳細
III.新型インフルエンザ等に関するBCP参考例

人事院月報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年6月号(通巻第826号)
府省等名 人事院
主管局部課名 人事院事務総局総務課広報室
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 40
発行年月日 平成30年6月1日
発行所名 (株)日経印刷
定価 343円(税別)
送料 実費
URL http://www.jinji.go.jp/geppou/geppou.html
その他
目次
■特集 国家公務員安全週間に当たって
 ◆人事行政報告
 平成28年度国家公務員災害報告の概要
   【職員福祉局職員福祉課】
 ◆寄稿
 「メタ認知のすすめ~コーチングによる安全運転教育~」
   本田技研工業株式会社人事部 主幹 中西 盟(人事院安全専門委員)
■人事行政報告 
 生涯設計のすすめ
 ~生涯設計セミナーを開催~
   【給与局生涯設計課】
 ◆講演紹介 楠木ライフ&キャリア研究所代表 楠木 新
 「生涯設計セミナー50」特別講演
 「定年後を見据えた働き方、生き方」
   【給与局生涯設計課】
 公務に対する信頼確保に向けて
 ~公務員倫理に関する懇談会(東京都)を開催~
   【国家公務員倫理審査会事務局】
 「公務員倫理に関するアンケート」(平成29年度)の結果概要
   【国家公務員倫理審査会事務局】
 高い倫理観に基づいた責任ある行動を
 ~第52回国家公務員合同初任研修~
   【公務員研修所】
 平成29年懲戒処分の概況について
   【職員福祉局審査課】
 平成29年度公平審査の判定・決定紹介
   【公平審査局】
■リレー解説 公務員制度 
 第55回 給与の決定に関する審査
 ~人事評価の活用に係る事案~
   前 公平審査局首席審理官 役田 平

月刊総合情報誌「共同参画」(2018年)6月号 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第112号
府省等名 内閣府
主管局部課名 男女共同参画局総務課
発行回数 月刊(3,4月は合併号となるため年11回発行)
判型 A4
頁数 16
発行年月日 平成30年6月10日
発行所名 日昇印刷(株)
定価  
送料  
URL https://www.gender.go.jp/public/kyodosankaku/2018/201806/201806.html
その他
・主な予定
・巻頭言 一般社団法人男女共同参画地域みらいねっと代表理事 小山内 世喜子
・特集1 「男性の育児休業取得促進事業(イクメンプロジェクト)」の取組について
・特集2 「政治分野における男女共同参画の推進に関する法律」が公布・施行されました
     ~男女の候補者の数ができる限り均等となることを目指す法律が成立~
・特集3  第62回国連女性の地位委員会の開催
・スペシャル・インタビュー
   新しい技術や価値の創造という目標の前では、本来、国境や男女差、年齢や身
   分差などはなくて、みんな平等です。だから、自分がここまでしかできないと、
   自分で殻を作ってしまうのではなく、一歩踏み出す勇気を持って、どんどんチャ
   レンジしてもらいたい。
   末延 則子/ポーラ化成工業株式会社取締役執行役員 研究・企画担当 フロ
      ンティアリサーチセンター所長 医学博士
・行政施策トピックス1
   企業におけるダイバーシティー経営の推進にむけて
・連載その1 ジェンダー主流化の20年(2)~UNDPの経験(1)~
   大崎 麻子((特活)Gender Action Platform理事、関西学院大学客員教授)
・取組事例ファイル(企業編)
   女性が輝く先進企業表彰受賞企業の取組紹介
   一般財団法人近畿健康管理センター
   積水ハウス株式会社
・ニュース&インフォメーション
   女性のチャレンジ賞受賞が褒章受章へ 他
・男女共同参画センターだより 
   埼玉県男女共同参画推進センター(With You さいたま)

国民経済計算年報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成28年度
府省等名 内閣府
主管局部課名 経済社会総合研究所国民経済計算部
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 688
発行年月日 平成30年5月25日
発行所名 メディアランド(株)
定価 7,000円(税別)
送料 実費
URL https://www.esri.cao.go.jp/jp/sna/data/data_list/kakuhou/files/h28/h28_kaku_top.html
その他
・「平成28年度国民経済計算」利用上の注意
・平成28年度国民経済計算のポイント
・参考図表
・第1部 フロー編(年次計数)
・第2部 ストック編(年次計数)
・和英対照表
・参考資料

平成30年度男女共同参画白書

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 内閣府
主管局部課名 男女共同参画局調査課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 275
発行年月日 平成30年6月15日
発行所名 勝美印刷(株)
定価 2,808円(税込)
送料  
URL https://www.gender.go.jp/about_danjo/whitepaper/index.html
その他
I 平成29年度 男女共同参画社会の形成の状況
II 男女共同参画社会の形成の促進に関する施策
第1部 平成29年度に講じた男女共同参画社会の形成の促進に関する施策
第2部 平成30年度に講じようとする男女共同参画社会の形成の促進に関する施策

年次報告 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 個人情報保護委員会
主管局部課名 事務局総務課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 48
発行年月日 平成30年6月12日
発行所名 (株)コウムラ印刷
定価  
送料  
URL https://www.ppc.go.jp/files/pdf/300612_annual_report_h29.pdf
その他
第1章 委員会の組織等及び所掌事務
第1節 委員会設置の経緯
 1 特定個人情報保護委員会の設置 
 2 個人情報保護委員会の設置 
第2節 委員会の組織等 
 1 組織
 2 予算
 3 組織理念 
第3節 委員会の所掌事務の概要 
 1 個人情報保護法等に関する事務 
 2 マイナンバー法に関する事務 
 3 個人情報保護法及びマイナンバー法に共通する事務 
第2章 委員会の所掌事務の処理状況 
I 個人情報保護法に関する事務 
第1節 個人情報保護法の円滑な施行に向けた取組等 
 1 各種ガイドライン等の策定・公表 
 2 認定個人情報保護団体に関する取組 
3 オプトアウト手続に係る取組 
4 情報セキュリティ関係機関との連携 
第2節 個人情報保護法に基づく一元的な監督等 
 1 監督に係る処理状況 
 2 パーソナルデータの適正かつ効果的な活用 
II マイナンバー法に関する事務 
第1節 監視・監督 
 1 漏えい事案等に関する報告の受付状況等
 2 立入検査等の実施状況 
 3 地方公共団体等の特定個人情報の取扱いに関する定期的な報告の状況 
 4 指導・助言等の状況 
第2節 特定個人情報保護評価 
 1 特定個人情報保護評価書の承認 
 2 評価実施機関の特定個人情報保護評価書の公表状況 
 3 特定個人情報保護評価指針の再検討 
第3節 その他 
 1 「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律
第19条第8号に基づく特定個人情報の提供に関する規則」に基づく届出の承
認 
III 国際協力
 1 米国との対話
 2 EUとの協力対話等 
 3 英国との対話 
 4 APEC CBPRシステムの推進 
 5 その他の海外のデータ保護機関等との連携 
IV 個人情報保護法及びマイナンバー法に共通する事務 
第1節 広報・啓発 
 1 個人情報保護法関係
 2 マイナンバー法関係 
 3 国際協力関係 
第2節 相談受付 
 1 個人情報保護法関係 
 2 マイナンバー法関係 
第3節 人材育成 
付章 活動実績  
 1 委員会会議
 2 認定個人情報保護団体の認定の状況
 3 個人情報の取扱いに関する監督に係る処理状況 
 4 個人情報保護法相談ダイヤルの受付件数 
 5 行政機関等非識別加工情報に関する総合案内所の受付件数 
 6 特定個人情報の取扱いに関する監視・監督に係る処理状況  
 7 特定個人情報の安全管理措置等についての説明会の実施状況
 8 マイナンバー苦情あっせん相談窓口における内容別受付件数
 9 特定個人情報保護評価書の承認日  
 10 評価実施機関の特定個人情報保護評価書の公表状況  
 11 主な国際会議への出席  
 12 外国機関等の往訪等  
 13 個人情報保護法に関する説明会の実施状況  
 14 意見募集手続  
 15 職員研修  

公認会計士・監査審査会の活動状況 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度版
府省等名 金融庁
主管局部課名 公認会計士・監査審査会事務局 総務試験室
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 160
発行年月日 平成30年6月22日
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.fsa.go.jp/cpaaob/shinsakai/reports/index.html
その他 平成16事務年度版からの刊行物が上記URLから参照可能です。
第1章 組織
第2章 監査事務所に対する審査及び検査等
第3章 公認会計士試験の実施
第4章 公認会計士等に対する懲戒処分等の調査審議
第5章 諸外国の関係機関との協力

総務省 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 6月号
府省等名 総務省
主管局部課名 大臣官房政策評価広報課広報室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 24
発行年月日 平成30年6月1日
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.soumu.go.jp/menu_news/kouhoushi/koho/1806.html
その他
【特集】地域のために歩む宝くじ
【地方のかがやき】[香川県]まんのう町
【MIC NEWS 01】#7119の普及を推進中!さらなる安心・安全を全国へ
【MIC NEWS 02】正しく知ろう!電波利用のルール
【MIC NEWS 03】在外選挙 出国時登録申請 始まる!
【MIC NEWS 04】サービス産業動向調査 拡大調査を実施します
【MIC NEWS 05】総務省海外展開戦略を策定しました!
【世界にはばたく総務省】人間中心のAIの国際共通ビジョンの構築に向けて~G7イノベーション大臣会合の結果~

サービス産業動向調査 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年3月分結果(速報)及び平成30年1~3月期結果(速報)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部経済統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 26
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/mssi/index.html
その他
サービス産業の生産・雇用等の状況を把握し、国内総生産(GDP)の四半期別速報(QE)を始めとする各種経済指標の精度向上等に資することを目的とし、平成30年3月分結果(速報)及び平成30年1~3月期結果(速報)を統計表にとりまとめたもの。

家計調査報告《家計収支編(二人以上の世帯)》
平成30年3月分

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.99
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 92
発行年月日 平成30年5月
発行所名 (一財)日本統計協会
定価 915円(税込)
送料 実費
URL https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html
その他
平成30年3月分の二人以上世帯の家計収支動向の結果を収録したもの。

消費者物価指数 平成30年3月分

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.99
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 102
発行年月日 平成30年5月
発行所名 (一財)日本統計協会
定価 800円(税込)
送料 実費
URL https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html
その他
平成30年3月分の全国の消費者物価指数の動向・統計表を収録したもの。

労働力調査(基本集計) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年(2018年)4月分(速報)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 58
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
その他
平成30年(2018年)4月分(速報)の労働力人口・就業者数・産業別就業者数の増減,完全失業者数等を対前月及び対前年同月との比較を中心に結果の概要・統計表を収録したもの。

家計調査報告 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 2018年(平成30年)4月分
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 16
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html
その他
平成30年(2018年)4月分の家計収支動向の結果を収録したもの。

2015年基準 消費動向指数(CTI) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年(2018年)4月分
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 4
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/cti/index.html
その他
平成30年(2018年)4月分の消費動向指数(CTI)を収録したもの。

2015年基準 消費者物価指数 東京都区部 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年(2018年)5月分(中旬速報値)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 14
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html
その他
2015年を基準とした消費者物価指数(東京都区部)の速報結果で、10大費目指数、中分類指数などを主として掲載したもの。

2015年基準 消費者物価指数 全国  〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年(2018年)5月分
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課物価統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 16
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/cpi/index.html
その他
2015年を基準とした消費者物価指数の全国結果で、全国及び地域別10大費目指数、全国中分類などを主として収録したもの。

個人企業経済調査(動向編) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年10~12月期結果
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部経済統計課
発行回数 季刊
判型 A4
頁数 84
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/kojinke/index.html
その他
個人経営の事業所の経営実態を明らかにし、景気動向を四半期ごとに把握するための調査(動向編)の平成29年10~12月期結果(確報)を収録したもの。

個人企業経済調査(動向編) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年1~3月期結果(速報)
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部経済統計課
発行回数 季刊
判型 A4
頁数 6
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/kojinke/index.html
その他
個人経営の事業所の経営実態を明らかにし、景気動向を四半期ごとに把握するための調査(動向編)の平成30年1~3月期結果(速報)を収録したもの。

個人企業経済調査(動向編) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年1~3月期結果及び平成29年度結果
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部経済統計課
発行回数 季刊及び年刊
判型 A4
頁数 54
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.stat.go.jp/data/kojinke/index.html
その他
個人経営の事業所の経営実態を明らかにし、景気動向を四半期ごとに把握するための調査(動向編)の平成30年1~3月期及び平成29年度の結果を収録したもの。

学術雑誌『情報通信政策研究』 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第1巻(年刊2017)
府省等名 総務省
主管局部課名 情報通信政策研究所調査研究部
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 106
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.soumu.go.jp/iicp/journal/index.html
その他 研究所ホームページへの掲載及び製本誌
○第1巻第1号(創刊号)
〔巻頭言〕田尻 信行
〔特別寄稿〕
情報通信政策研究の新たな段階に向けて
  浜田 純一
〔寄稿論文〕
「ゼロレーティング」とネットワーク中立性
  林 秀弥
ドイツにおける公共放送論の新展開
  西土 彰一郎
無線LANの利用に関する無線LAN提供者の責任の所在 ―ドイツの規制を参考に   
  寺田 麻佑
○第1巻第2号
〔寄稿論文〕
「情報通信メディア利用時間調査」の5年間データに見るテレビとネットの時間的侵蝕関係―若年層の分析を中心に
  橋元 良明
事業(規制)法に基づく行政上の諸規制と独禁法の適用関係論再考―電気通信事業法上のエンフォースメントと“競争余地”をめぐり
  友岡 史仁

平成29年労働力調査年報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部国勢統計課労働力人口統計室
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 336
発行年月日 平成30年5月
発行所名 (一財)日本統計協会
定価 6,264円(税込)
送料 実費
URL https://www.stat.go.jp/data/roudou/index.html
その他
労働力調査の平成29年の結果を取りまとめたもの。

家計調査年報 《I家計収支編》

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年
府省等名 総務省
主管局部課名 統計局統計調査部消費統計課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 478
発行年月日 平成30年6月
発行所名 (一財)日本統計協会
定価 7,452円(税込)
送料 実費
URL https://www.stat.go.jp/data/kakei/index.html
その他
平成29年の家計調査(家計収支編)の結果を取りまとめたもの。

消防の動き 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年6月号
府省等名 消防庁
主管局部課名 消防庁総務課
発行回数 月刊
判型 A4 電子データのみ
頁数 39
発行年月日 平成30年6月1日
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.fdma.go.jp/publication/ugoki/assets/3006_all.pdf
その他 消防庁ホームページ掲載のみ(紙ベースでの発刊無し)
 

ICD NEWS 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第75号
府省等名 法務省
主管局部課名 法務総合研究所国際協力部
発行回数 年4回
判型 A4
頁数 210
発行年月日 平成30年6月
発行所名 (株)プライムステーション
定価  
送料  
URL
その他
(主な内容)
 法務総合研究所国際協力部が実施している法制度整備支援事業の成果,当部の活動に御協力いただいている関係者や当部教官が執筆した研究報告,当部の実施した国際研修等について掲載。
(備考)
 過去の刊行物については,以下のURLにおいて掲載。
https://www.moj.go.jp/housouken/housouken05_00067.html

平成30年版人権教育・啓発白書

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 法務省
主管局部課名 人権擁護局人権啓発課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 160
発行年月日 平成30年6月21日
発行所名 勝美印刷(株)
定価 1,000円
送料 実費
URL https://www.moj.go.jp/JINKEN/jinken04_00185.html
その他
第1章 人権教育及び人権啓発をめぐる国民の意識
第2章 平成29年度に講じた人権教育・啓発に関する施策
 第1節 人権一般の普遍的な視点からの取組
 第2節 人権課題に対する取組
 第3節 人権に関わりの深い特定の職業に従事する者に対する研修等
 第4節 総合的かつ効果的な推進体制等
第3章 人権教育・啓発基本計画の推進

海外在留邦人数調査統計 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年要約版
府省等名 外務省
主管局部課名 領事局政策課
発行回数 年刊
判型 電子データのみ
頁数  
発行年月日 平成30年5月31日
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mofa.go.jp/mofaj/toko/tokei/hojin/index.html
https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?tstat=000001055779
その他 外務省ホームページ及び政府統計の総合窓口(e-stat)ホームページのみ掲載
 本書は、平成29年(2017年)10月1日時点で海外に在留する邦人および海外に進出している日系企業を対象として実施した実態調査の結果をとりまとめたものです(国別及び在外公館別の在留邦人数と日系企業(拠点)数を記載)。外務省ホームページ及び政府統計の総合窓口(e-stat) ホームページのみにて公表しています。
 なお、州(県・省)別および都市別の在留邦人数と日系企業(拠点)数については、本年中に政府刊行物として出版予定の詳細版をご覧ください。

文部科学広報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年5月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 大臣官房総務課広報室
発行回数 月刊
判型 電子ブック
頁数 19
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mext.go.jp/b_menu/kouhou/index.htm
その他 ホームページのみで展開
◆特集
・障害者の生涯を通じた多様な学習活動の充実
~特別支援教育の生涯学習化に向けて~
◆Monthly Line Up
・第2回国際宇宙探査フォーラム(ISEF2)開催
・FUN + WALK PROJECT ~まいにちに"歩く"を足してハッピーになろう~
・「ここから2―障害・感覚・共生を考える8日間」展
・国宝(美術工芸品)の指定について
・文部科学省「情報ひろば」NAVI
 「文部科学省エントランス」において新たな企画展示を開始しました!

教育委員会月報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 6月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 初等中等教育局初等中等教育企画課
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 86
発行年月日 平成30年6月10日
発行所名 第一法規(株)
定価 360円
送料 250円
URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/geppou/index.htm
その他
■特集
 ・高等学校学習指導要領の改訂について
 ・運動部活動の在り方に関する総合的なガイドラインについて
■解説 
・「高校生のための学びの基礎診断」の仕組みの構築について
■事業紹介 
 ・特別な支援を必要とする子供への就学前から学齢期,社会参加までの切れ目ない支援体制整備について
 ・家庭・教育・福祉の連携「トライアングル」プロジェクト報告
■資料
 ・教員免許状の授与状況(2)
■シリーズ 地方発!我が教育委員会の取組
 ・新たな研修プログラムを中心とした一体的な不祥事防止対策の推進
  ~不祥事の原因別分類と当事者意識の更なる醸成~
■シリーズ 学校事務を核に広がる!! 学校マネジメント
・教員の担うべき業務に専念できる環境の確保
~宇部市立常盤中学校における取組~
・事務職員が業務改善推進リーダーを担う
■教育長紹介
■お知らせ
 ・「小学校プログラミング教育の手引(第一版)」について
 ・OECD国際調査「国際幼児教育・保育従事者調査」の実施について
 ・第10階ユネスコスクール全国大会及び第5階ESD日本ユース・コンファレンスを
開催します!
 ・文部科学省《情報ひろば》
■人事異動あいさつ
■ひとりごと

初等教育資料

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年6月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 初等中等教育局 教育課程課・幼児教育課
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 117
発行年月日 平成30年6月15日
発行所名 (株)東洋館出版社
定価 540円(税込)
送料 実費
URL https://www.toyokan.co.jp/collections/primary-education-data
その他
【特集I】 資質・能力の育成に向けた授業づくり(1)
  解  説   資質・能力の育成に向けた授業づくり
  論説事例1~5
【特集II】 幼児期の教育とのつながりを踏まえた生活科の在り方
  解  説   幼児期の教育と小学校教育を接続する生活科の役割
  座 談 会   幼児期の教育において育みたい資質・能力を踏まえた生活科の学習指導の充実
  事  例1~3
【レギュラーコーナー】
  巻頭言・子供と教育  
  教育の扉
  子供に学んだあの風景
  フロントライン教育研究
  豊かな教育の広がり
  教育委員会レポート
  指導主事Navi ここがポイント!今月の名授業
  学校探訪・津々浦々 
  特別支援教育
  幼児教育 
  教育ニュース

中等教育資料

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年6月号
府省等名 文部科学省
主管局部課名 初等中等教育局 教育課程課
発行回数 月刊
判型 B5
頁数 96
発行年月日 平成30年6月1日
発行所名 学事出版(株)
定価 660円(税別)
送料  
URL https://www.mext.go.jp/b_menu/shuppan/chutou_index/index.htm
その他 http://www.gakuji.co.jp/magazine/chutokyoiku/index.html
【特集】高等学校学習指導要領の改訂について
【特色ある教育活動】鳥取県・佐賀県
【連載】各教科等の改善/充実の視点
【校歌を訪ねて】東京都立南平高等学校
【学校文化を創る】「地域の中の学校」をめざして
~地域の宝の活用の体験活動の推進~
福島県南会津郡南会津町立南会津中学校
【提案!イチオシ教員研修】効率的・効果的に「学び続ける教員」を支援する研修を目指して (福井県教育総合研究所)
【思考力等を問う】~高等学校入学者選抜学力検査問題の工夫例~ vol.51【外国語】
(島根県教育委員会)
【特別支援教育コーナー】高等学校入学者選抜試験や大学入学者選抜試験における受験上の配慮を申請するための準備
【産業教育のページ】高等学校学習指導要領(職業に関する教科)の改訂とその趣旨の実現について
【インフォメーション】学校における働き方改革の推進

平成29年度 科学技術の振興に関する年次報告

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年版
府省等名 文部科学省
主管局部課名 科学技術・学術政策局企画評価課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 372
発行年月日 平成30年6月12日
発行所名 勝美印刷(株)
定価 2,000円(税込)
送料 実費
URL https://www.mext.go.jp/b_menu/hakusho/html/hpaa201801/1398098.htm
その他
特集 SDGs(持続可能な開発目標)と科学技術イノベーションの推進
 1 国連で採択されたSDGsとは何か~科学技術イノベーション(STI)との関連と重要性
 2 政府におけるSDGs達成への取組
 3 我が国におけるSDGs達成に向けた科学技術イノベーションの貢献の紹介
 4 今後の展望
第1部 科学技術イノベーションの基盤的な力の更なる強化に向けて
 第1章 科学技術イノベーションの基盤的な力の現状・課題
  第1節 なぜ、基盤的な力の強化が必要なのか
  第2節 基盤的な力の現状・課題
 第2章 科学技術イノベーションの基盤的な力の更なる強化に向けた取組
  むすびに
第2部 科学技術の振興に関して講じた施策
 第1章 科学技術政策の展開
 第2章 未来の産業創造と社会変革に向けた新たな価値創出の取組
 第3章 経済・社会的課題への対応
 第4章 科学技術イノベーションの基盤的な力の強化
 第5章 イノベーション創出に向けた人材、知、資金の好循環システムの構築
 第6章 科学技術イノベーションと社会との関係深化
 第7章 科学技術イノベーションの推進機能の強化

毎月勤労統計速報 全国調査 2018年1月分

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 Vol.51 No.6 通巻第1050号
府省等名 厚生労働省
主管局部課名 政策統括官(統計・情報政策担当)雇用・賃金福祉統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 186
発行年月日 平成30年4月15日
発行所名 (株)労働法令
定価 1ヵ年23,760円(税込)
送料  
URL http://www.rodohorei.co.jp/c/act/Detail.do?id=003
その他
厚生労働省の「毎月勤労統計調査(指定統計第7号)」の全国調査の月報を毎月お手元に“速報”し、地方調査は3ヵ月ごとにお届けしています。同調査は毎月調査される日本における代表的統計であり、産業別に賃金、労働時間、雇用の動向を月ごとのデータとして把握することができます。また、常用労働者の就業形態のうち、一般労働者と近年増加が著しいパート労働者について区分して表章されています。労務費コスト、経済分析など民間にあっても幅広く使われている人事・労務御担当者に不可欠の統計資料です。

毎月勤労統計速報 地方調査 2017年10~12月分

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 Vol.51 No.7 通巻第1051号
府省等名 厚生労働省
主管局部課名 政策統括官(統計・情報政策担当)雇用・賃金福祉統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 136
発行年月日 平成30年5月1日
発行所名 (株)労働法令
定価 1ヵ年23,760円(税込)
送料  
URL http://www.rodohorei.co.jp/c/act/Detail.do?id=003
その他
厚生労働省の「毎月勤労統計調査(指定統計第7号)」の全国調査の月報を毎月お手元に“速報”し、地方調査は3ヵ月ごとにお届けしています。同調査は毎月調査される日本における代表的統計であり、産業別に賃金、労働時間、雇用の動向を月ごとのデータとして把握することができます。また、常用労働者の就業形態のうち、一般労働者と近年増加が著しいパート労働者について区分して表章されています。労務費コスト、経済分析など民間にあっても幅広く使われている人事・労務御担当者に不可欠の統計資料です。

毎月勤労統計速報 全国調査 2018年2月分

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 Vol.51 No.8 通巻第1052号
府省等名 厚生労働省
主管局部課名 政策統括官(統計・情報政策担当)雇用・賃金福祉統計室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 140
発行年月日 平成30年5月15日
発行所名 (株)労働法令
定価 1ヵ年23,760円(税込)
送料  
URL http://www.rodohorei.co.jp/c/act/Detail.do?id=003
その他
厚生労働省の「毎月勤労統計調査(指定統計第7号)」の全国調査の月報を毎月お手元に“速報”し、地方調査は3ヵ月ごとにお届けしています。同調査は毎月調査される日本における代表的統計であり、産業別に賃金、労働時間、雇用の動向を月ごとのデータとして把握することができます。また、常用労働者の就業形態のうち、一般労働者と近年増加が著しいパート労働者について区分して表章されています。労務費コスト、経済分析など民間にあっても幅広く使われている人事・労務御担当者に不可欠の統計資料です。

労働統計要覧

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 厚生労働省
主管局部課名 政策統括官(統計・情報政策担当)普及相談室
発行回数 年刊
判型 B6
頁数 270
発行年月日 平成30年5月
発行所名 蔦友印刷(株)
定価 1,609円(税込)
送料 実費
URL https://www.gov-book.or.jp/book/detail.php?product_id=334031
その他
厚生労働省において作成される労働関係の諸統計を中心とし、これに各省庁及び民間において作成された主要な労働経済関係の統計を加えて総合的に取りまとめたものです。

平成29年農作物災害種類別被害統計 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年
府省等名 農林水産省
主管局部課名 大臣官房統計部生産流通消費統計課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 154
発行年月日 平成30年5月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&lid=000001204001
その他
I 被害応急調査結果
 1 概況
 2 平成29年主要災害種類別被害概況
[参 考]
 1 平成29年被害情報(災害種類別被害概況)
 2 平成10年以降の災害種類別の主な農作物被害
 3 平成10年以降の月別の主な農作物被害
II 平成28年産共済減収調査結果
 1 農作物
 2 畑作物
 3 果樹

森林・林業白書

掲載内容は公開時点での情報です。

号数  
府省等名 林野庁
主管局部課名 林政部企画課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 326
発行年月日 平成30年6月1日(閣議決定・公表)
【市販本】
平成30年6月27日
発行所名 (一社)全国林業改良普及協会
定価 2,200円(税別)
送料  
URL https://www.rinya.maff.go.jp/j/kikaku/hakusyo/29hakusyo/index.html
その他
○冒頭のトピックスとして、平成29年度の出来事のうち5点(森林環境税(仮称)の創設、日EU・EPAの交渉結果等、「地域内エコシステム」の構築に向けて、「日本美(うつく)しの森 お薦め国有林」の選定、明治150年~森林・林業の軌跡~)について取り上げている。
○本編の特集(第I章)では、「新たな森林管理システムの構築」をテーマとして、我が国の森林管理をめぐる課題や、新たな森林管理システムの構築の必要性、方向性等について記述している。
○さらに、第II章以降では、森林の整備・保全、林業と山村(中山間地域)、木材産業と木材利用、国有林野の管理経営、東日本大震災からの復興の各分野における主な動向について記述している。

建築動態統計月報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.73
府省等名 国土交通省
主管局部課名 総合政策局建設経済統計調査室
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 131
発行年月日 平成30年5月31日
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/GL02100104.do?gaid=GL02100102&tocd=00600120
その他
・建築着工統計調査  平成30年4月分
・建築物滅失統計調査 平成30年2月分

建設総合統計年度報 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 国土交通省
主管局部課名 総合政策局建設経済統計調査室
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 123
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.e-stat.go.jp/stat-search/files?page=1&layout=datalist&toukei=00600260&tstat=000001013585&cycle=8&tclass1=000001013607&second2=1
その他
建設活動を総合的に把握する事を目的とした加工統計である。また、日本国内の建設活動を出来高ベースで把握できる唯一の統計である。

土地動態調査結果 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年
府省等名 国土交通省
主管局部課名 土地・建設産業局企画課
発行回数 年1回
判型 A4
頁数 124
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk2_000059.html
その他
 企業の土地の所有、利用状況等の実態を把握し、土地政策に必要な基礎資料を整備することを目的とした調査の結果をまとめたものである。

土地所有・利用概況調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 国土交通省
主管局部課名 土地・建設産業局企画課
発行回数 年1回
判型 A4
頁数 90
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk2_000063.html
その他
 関係省庁、都道府県が持つ土地の所有・利用に関する資料を経年的に収集、整理し、土地政策の基礎的な情報に加工・集計し、取りまとめたものである。

土地保有移動調査結果 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成28年取引分
府省等名 国土交通省
主管局部課名 土地・建設産業局企画課
発行回数 年1回
判型 A4
頁数 265
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mlit.go.jp/totikensangyo/totikensangyo_tk2_000060.html
その他
 全国の過去1年間に行われた土地取引について、売主・買主の所属性、取引価格及び取引目的などを調査し、まとめたものである。
 本書は、平成28年の1年間に売買による所有権移転登記がなされた土地取引を事前分析対象とし、そのうち、売主・買主とも個人または法人である土地取引から、地目別に層化無作為抽出を行い、平成29年10月から平成30年2月まで調査した結果である。

住宅市場動向調査報告書 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年度
府省等名 国土交通省
主管局部課名 住宅局
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 400
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mlit.go.jp/report/press/house02_hh_000126.html
その他
 個人の住宅建設、分譲住宅の購入、中古住宅の購入、賃貸住宅への入居、住宅のリフォームの実態を明らかにし、今後の住宅政策の検討及び立案の基礎資料を作成することを目的とし実施している調査結果をとりまとめたもの。

訪日外国人の消費動向 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成29年 年次報告書
府省等名 観光庁
主管局部課名 観光戦略課観光経済調査室
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 348
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/syouhityousa.html
その他
 訪日外国人客の消費実態等を把握し、観光行政の基本資料としてまとめたものである。調査は四半期毎に実施している。本書は平成29年の年次報告である。

地震・火山月報(防災編) 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年5月分
府省等名 気象庁
主管局部課名 気象庁地震火山部
発行回数 月刊
判型 A4 電子データのみ
頁数 98
発行年月日 平成30年6月
発行所名  
定価  
送料  
URL https://www.data.jma.go.jp/svd/eqev/data/gaikyo/monthly/201805/201805index.html
その他 気象庁ホームページに掲載(紙ベースでの発刊無し)
●日本及びその周辺での主な地震活動
 北海道地方の地震活動
 東北地方の地震活動
 関東・中部地方の地震活動
 近畿・中国・四国地方の地震活動
 九州地方の地震活動
 沖縄地方の地震活動
 その他の地域の地震活動
●南海トラフ周辺の地殻活動
●日本の主な火山活動
 北海道地方の火山活動
 東北地方の火山活動
 関東・中部地方及び伊豆・小笠原諸島の火山活動
 近畿・中国・四国地方の火山活動
 九州地方の火山活動
 沖縄地方の火山活動
 火山現象に関する特別警報、警報、予報及び情報等の発表履歴
●世界の主な地震
●世界の主な火山活動
●付録
 1.震度1以上を観測した地震の表
 2.過去1年間に震度1以上を観測した地震の最大震度別の月別回数
 3.日本及びその周辺におけるマグニチュード(M)別の月別地震回数
 4.緊急地震速報の提供状況
 5.長周期地震動階級1以上を観測した地震

気象業務はいま2018

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年度版
府省等名 気象庁
主管局部課名 気象庁総務部企画課
発行回数 年1回
判型 A4
頁数 184
発行年月日 平成30年6月1日
発行所名 気象庁
定価 2,700円(税別)
送料  
URL https://www.jma.go.jp/jma/kishou/books/hakusho/2018/index.html
その他
「気象業務はいま」は、広く国民の皆様に、気象庁の取組の全体像をご理解いただくことを目的として、気象記念日(6月1日)にあわせて毎年刊行しています。
主な内容
 「気象業務はいま2018」では、昨年8月にとりまとめられた「地域における気象防災業務のあり方検討会」報告書において示された、地域における気象防災業務の強化について、特集として紹介しています。
 また、気象庁の最新の取組を紹介する「トピックス」では、主な自然災害への対応、提供開始から10年を迎えた緊急地震速報、南海トラフ地震に関連する情報の運用開始、12年ぶりに発生した黒潮大蛇行、気象ビジネス推進コンソーシアムを中心とする気象情報のさらなる活用に向けた取組などを紹介しています。

環境白書/循環型社会白書/生物多様性白書

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 平成30年版
府省等名 環境省
主管局部課名 大臣官房環境計画課
発行回数 年刊
判型 A4
頁数 323
発行年月日 平成30年6月18日
発行所名 日経印刷(株)
定価 2,380円(税別)
送料 実費
URL https://www.env.go.jp/policy/hakusyo/
その他
テーマ:地域循環共生圏の創出による持続可能な地域づくり
今年の白書は、「地域循環共生圏の創出による持続可能な地域づくり」をテーマとして、第五次環境基本計画(平成30年4月閣議決定)で提唱した「地域循環共生圏」の創造に向けて、地域資源を持続的に活用することで地域に活力をもたらす取組や、ライフスタイルの転換に向けた取組等について、我が国で既に始まっている先進的な取組事例等を紹介しています。

国立国会図書館月報

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 686号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 総務部総務課
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 28
発行年月日 平成30年6月
発行所名 国立国会図書館 発行
(公社)日本図書館協会 発売
定価 540円
送料  
URL http://www.ndl.go.jp/jp/publication/geppo/
その他
○アフリカに消えた宣教師を探せ! 新聞記者の冒険
(今月の一冊 国立国会図書館の蔵書から)
○写真で振り返る国立国会図書館の70年
○行こう! 墨の国!
(資料の世界の歩き方 変体仮名でめぐる資料あれこれ 6)
○講演会 子どもの本よ、世界へ届け!
―ミュンヘン国際児童図書館の目指すもの
○『The birds of America』(開館70周年記念展示 本の玉手箱 ―国立国会図書館70 年の歴史と蔵書― から(4))

レファレンス

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第68巻第6号(通巻 第809号)
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 月刊
判型 A4
頁数 54
発行年月日 平成30年6月20日
発行所名 国立国会図書館 発行
(公社)日本図書館協会 発売
定価 1,080円
送料  
URL http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/refer/index.html#no809
その他
・2018会計年度国防授権法とアメリカの国防政策 廣瀬淳子
・百条委員会の概要―地方議会における調査権について―(短報) 倉谷麻耶
・諸外国の選挙制度―類型とその効果―(資料) 那須俊貴

外国の立法 季刊版

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.276
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 季刊(年4回)
判型 A4
頁数 107
発行年月日 平成30年6月10日
発行所名 国立国会図書館 発行
(公社)日本図書館協会 発売
定価 1,944円
送料  
URL http://www.ndl.go.jp/jp/diet/publication/legis/index.html#no276
その他
・立法情報(翻訳・解説)
・アメリカの高齢者虐待防止に関する法律―2009年高齢者公正法、高齢者虐待防止及び訴追法―
・ドイツ放送州間協定―ドイツにおける放送の制度と現状―
・中国の公共図書館法

カレントアウェアネス

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 No.336
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 関西館図書館協力課
発行回数 季刊
判型 A4
頁数 28
発行年月日 平成30年6月20日
発行所名 国立国会図書館 発行
(公社)日本図書館協会 発売
定価 400円(税別)
送料  
URL https://current.ndl.go.jp/ca
その他
・市民と〈設計〉した公共空間
  ―太田市美術館・図書館における基本設計ワークショップ―
・大阪市立図書館デジタルアーカイブのオープンデータの利活用促進に向けた取り組み
・資料を守り、救い、そして残すために
  ―東京都立図書館・資料保存の取組―
・中国における公共図書館法の制定
・学校と公立図書館の連携による学校図書館の活性化
・慶應義塾大学「からだ館」10年間の歩み
  ―図書館を拠点にした健康コミュニティへの総合的アプローチ―
・スタンフォード大学東アジア図書館の日本に関する試験的ウェブアーカイブ・プロジェクトの2年間の歩み
<動向レビュー>
・ビデオゲームの目録作成とメタデータモデルを巡る研究動向

調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1003 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1003号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 12
発行年月日 平成30年5月7日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11072142_po_1003.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
その他
・民法の成年年齢・婚姻適齢・養親年齢 藤戸敬貴

調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1004 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1004号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 11
発行年月日 平成30年5月8日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11092416_po_1004.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
その他
・GPS捜査をめぐる海外の状況―ドイツ・イギリス・アメリカ― 小沢春希

調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1005 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1005号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 12
発行年月日 平成30年5月8日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11092418_po_1005.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
その他
・医療ビッグデータの利活用―医療情報の二次利用に向けた政府の取組― 岡林楠博

調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1006 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1006号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 11
発行年月日 平成30年5月15日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11094204_po_1006.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
その他
・インターネット上の興行チケット転売―日本の状況と諸外国の法規制― 山口真紀子

調査と情報―ISSUE BRIEF― No.1007 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 1007号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 調査及び立法考査局
発行回数 不定期
判型 A4
頁数 12
発行年月日 平成30年5月24日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://dl.ndl.go.jp/view/download/digidepo_11095291_po_IB1007.pdf?contentNo=1&alternativeNo=
その他
・目で見る異次元金融緩和の成果と課題 大森健吾

参考書誌研究 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 79号
府省等名 国立国会図書館
主管局部課名 利用者サービス部サービス企画課
発行回数 不定期刊
判型 A5
頁数 115
発行年月日 平成30年3月
発行所名  
定価  
送料  
URL http://rnavi.ndl.go.jp/bibliography/
その他
・口絵:江戸幕府等旧蔵蘭書印譜選
・特集:国立国会図書館オンラインの使い方
 ○新たな利用の窓口―国立国会図書館オンライン   小林芳幸
 ○国立国会図書館オンラインの目次データを使用した資料の検索方法
                          阿部幸江
 ○NDL-Bibの概要について―書誌データのダウンロードに特化したサービス―
                  田村浩一
・調べ方案内
 ○経済・社会に関する統計の調べ方―インターネットを活用して―
                          齋藤あずさ
・研究ノート
 ○「蘭書」発見記補遺               安江明夫

最高裁判所判例集 〔非売品〕

掲載内容は公開時点での情報です。

号数 第71巻第10号
府省等名 最高裁判所
主管局部課名 事務総局総務局
発行回数 月刊
判型 A5
頁数 1032
発行年月日 平成30年6月18日
発行所名  
定価  
送料  
URL http://www.courts.go.jp/app/hanrei_jp/search2
その他
最高裁判所判例委員会で選んだ最高裁判所の裁判例を登載
ページトップ
に戻る