マイナポイント第2弾! ポイント申込期限は2023年9月末まで!

シェアする

マイナンバーキャラクターのマイナちゃんがマイナンバーカードを持っている。キャッシュレス決済の利用と、マイナンバーカードの健康保険証利用の申込み、公金受取口座の登録でマイナポイントが付与される。

マイナンバーカードを令和5年(2023年)2月末までに申請したかたに最大2万円分のポイントが付与される「マイナポイント第2弾」。どうすればお得なポイントがもらえるのか、マイナポイント第2弾の詳細や申込方法などを紹介します。マイナポイントの申込期限は、令和5年(2023年)9月末までです。
カードの受取り・ポイントの申込みは期限を待たずにお早めに!!!!
期限の延長はありません

1「マイナポイント第2弾」とは?

マイナポイントは、マイナンバーカードの普及や活用を促進するとともに、消費を活性化させるため、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスで利用できるマイナポイント(1人当たり最大2万円分)を付与する事業です。

マイナポイント第2弾は、マイナンバーカードを新規取得した上で選択したキャッシュレス決済サービスで20,000円までのチャージ又はお買い物をしたかた(マイナンバーカードを取得済みでマイナポイント第1弾でマイナポイントの申込みをしていないかたを含む。)に対するポイント(最大5,000円分)に加え、マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みや、公金受取口座の登録を完了したかたが、それぞれ7,500円分のマイナポイントを受け取ることができます。

すでに第1弾でマイナポイントをもらったかたも、まだもらっていないかたも、全てのかたがマイナポイント第2弾の対象です。
なお、マイナポイントの申込みには、2023年2月末までに申請されたマイナンバーカードが必要です。

対象者 ポイント付与数 マイナポイント申込期間(※)
(1)選択した決済サービスの利用・チャージ金額に応じて(マイナポイント第1弾の申込みを行っていないかたを含む) 最大5,000円分 2023年9月末まで
(2)健康保険証としての利用申込みを行ったかた 7,500円分 2023年9月末まで
(3)公金受取口座の登録を完了したかた 7,500円分 2023年9月末まで

※マイナポイント第2弾のポイント申込期限は、2023年9月末まで延長されました。

マイナポイント第2弾でもらえるポイント数。マイナンバーカードの新規取得等で最大5,000円分、健康保険証の利用申込みで7.500円分、公金受取口座の登録完了で7,500円が付与。

※1 選択した決済サービスの利用・チャージ金額に応じた最大5,000円分のマイナポイントは、マイナンバーカードを既に取得したかたのうち、マイナポイント第1弾の申込みを行っていないかたも含みます。

2マイナポイント第1弾でポイントをもらったかたは?

マイナポイント第1弾で、すでに5,000円分のポイントを受け取ったかたは「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」と公金受取口座の登録を完了しましょう。事前に準備するものは次の3つです。

(1)マイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)※

マイナンバーカードと数字4桁のパスワード(暗証番

※パスワードは、利用者自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に設定した数字4桁のパスワードのことです。パスワードを再設定する場合は、顔写真付き公的証明書による本人確認が必要になります。詳しくは市区町村の窓口へお問い合わせください。

(2)マイナンバーカード読取対応のスマートフォン、または、パソコンとICカードリーダライタ

マイナンバーカード対応のスマートフォンとICカードリーダライター

(3)利用するOS用のマイナポータルアプリのインストール

※スマートフォン版はGoogle PlayまたはApp Storeで「マイナポータル」で検索してください。

準備ができたら、マイナポータルの健康保険証利用申込みページ公金受取口座の登録ページから、案内に従い、利用申込みと登録をしてください。なお、健康保険証の利用申込みは、セブン銀行ATMからもできます。

その後、下記のサイトを参考に2023年9月末までの期間に、マイナポイントの申込みを行ってください(※)。

※マイナポイント第2弾のポイント申込期限は、2023年9月末まで延長されました。

3まだマイナポイントをもらっていないかたは?

最大2万円分のポイントをもらうには、2023年2月末までに申請したマイナンバーカードが必要です。また、マイナポイントを受け取るには、マイナンバーカードを受け取った後にマイナポイントの申込みが必要となりますので、その手順を説明します。

マイナポイントをもらうまでの手順の流れ

Step1  マイナンバーカードを受け取ろう!

マイナポイントは2023年2月末までにマイナンバーカードを申請したかたが対象になります。2月末までに申請したかたは、市区町村から交付通知書(はがき)が届いたら、交付通知書に記載の必要書類を持って、マイナンバーカードを受け取りに行ってください。

マイナポイントの申込期限の9月末近くになるとカード交付の窓口が混み合うことが予想され、自治体によっては、カードの受取りに予約が必要な場合もあることから、申込期限内の受取りが困難となる可能性もあります。9月末を待たず、お早めの受取りをお願いします。

Step2  マイナポイントの申込み、健康保険証としての利用申込み、公金受取口座の登録を完了して15,000円分のポイントを取得しよう!

※9月末よりも早く申込みを締め切る決済サービスもありますので、ご希望の決済サービスに申し込むためにも、お早めにカードをお受取りの上、ポイントをお申し込みください。
※ 公金受取口座の登録申請をしてから登録完了までに数日を要する場合があります。

マイナポイントの申込みは、ご自身の端末で行う方法と全国各地に設置されているマイナポイント手続スポットで行う2つの方法があります。

ご自身の端末での申込み

ご自身の端末でマイナポイントの申込みを行う場合は、専用のアプリ・ソフトのダウンロードが必要です。マイナポイントアプリやマイナポイント申込サイトからマイナンバーカードをスマートフォンやICカードリーダライタで読み取り、マイナポイントの申込みをしてください。

また、マイナポータルから「マイナンバーカードの健康保険証としての利用申込み」と「公金受取口座の登録」を完了してください。
なお、6月30日以降は、マイナポイントの申込みとマイナンバーカードの健康保険証としての利用申込みはマイナポイントアプリ、マイナポイント申込サイトから一括で行えます。公金受取口座の登録は、2(1)と同様、マイナポータルから行ってください。

マイナポイントの申込みに必要なものは以下のとおりです。

(1)マイナンバーカード+数字4桁の暗証番号(パスワード)※+決済サービスID/セキュリティコード

※パスワードは、利用者自身がマイナンバーカードを市区町村の窓口で受け取った際に設定した数字4桁のパスワードのことです。パスワードを再設定する場合は、顔写真付き公的証明書による本人確認が必要になります。詳しくは市区町村の窓口へお問い合わせください。

(2)マイナポイントアプリ対応のスマートフォン、または、パソコンとICカードリーダライタ

(3)専用のアプリ・ソフトのインストール

※スマートフォン版はGoogle Play またはApp Storeで「マイナポイント」と検索してください。

マイナポイント手続スポット

マイナポイント手続スポットで行う場合は、郵便局やセブン銀行ATM、ローソンのマルチコピー機等の手続スポットでマイナンバーカードを読み取り、案内に従って申込みをしてください。

なお、申込期限間際は手続スポットが大変混雑することが予想されます。お早めにお申込みをお願いします。

マイナポイントは、申込みの際に選択したキャッシュレス決済サービスに付与されます。申込みの際、QRコード決済や電子マネーなどのキャッシュレス決済サービスを一つ選択する必要がありますので用意しておきましょう。決済サービスによって申込受付終了日時や、ポイント付与の対象となる最終の決済・チャージ期限日が異なる場合があります。なお、一度選択したキャッシュレス決済サービスは変更できませんので、慎重に選んでください。

端末の種類で申込み可能なサービスが異なります(※)
※楽天ペイについては、手続スポットでは申込みできません。決済サービスアプリからのみ申込み可能です。

「健康保険証としての利用申込み」「公金受取口座の登録完了」によるマイナポイントは、利用申込み、登録完了とマイナポイントの申込みをすると、それぞれ7,500円分のポイントが受け取れます(※)。
※選択した決済サービスにより付与タイミングや受取り方、有効期限などは異なります。

なお、マイナポイントの申込みは2023年9月末までとなりますので、ご注意ください。

Step3  最大5,000円分のポイントを取得しよう!

マイナポイントの申込みが終わったら、選択したキャッシュレス決済サービスで2万円のチャージまたはお買い物をすると、最大5,000円分(利用金額の25%分)のポイントがもらえます。ポイントがもらえるタイミングや受取り方、有効期限などは各決済サービスによって異なりますので事前に確認しておきましょう。 チャージ又はお買い物の期限も2023年9月末までですが、決済サービスによっては2023年9月末よりも早く申込みの受付けを終了する場合があります。また、申込期限間際に申込みを行い、すぐに2万円分の利用やチャージをしようとしても、決済サービスごとのチャージ上限や利用可能な店舗の営業時間によっては、最大5,000円分のポイントをもらうことが難しい場合もあります。申し込む予定の決済サービスの情報をマイナポイントHP又は 決済事業者へご確認の上、お申込みください。

マイナポイント第1弾で、最大5,000円分までポイントを受けていない場合はどうなるの?

2021年12月末までにマイナポイント第1弾に申し込んだかたで、まだ20,000円のチャージやお買い物を行っていない場合(最大5,000円分までポイント付与を受けていないかた)は、2022年1月1日以降も引き続き、上限(5,000円相当)までポイントの付与を受けることができます。

Q1

マイナポイントは0歳の赤ちゃんでももらえるの?

マイナポイントは家族分ももらえますので、もちろん0歳の赤ちゃんの分も申し込めます。ただし、こども分のマイナポイントを申請するには、こども当人のマイナンバーカードが必要です。

15歳未満のこどもの場合でも原則本人、やむを得ない場合は法定代理人(多くの場合は親)が、こどもの代わりにマイナンバーカードを取得し、マイナポイントの申込みの手続きをする必要があります。
ただし、親とこどもで同一のキャッシュレス決済サービスのアカウントを選択することはできませんので、家族分のマイナポイントをもらいたい場合は、家族分のキャッシュレス決済サービスを用意する必要があります。

Q2

マイナンバーカードを健康保険証として使うメリットは?

マイナンバーカードを健康保険証として利用できるようにすると、次のようなメリットがあります。

  • ご本人が同意をすれば、今までに使った薬の正確な情報や過去の特定健診結果を、医師・薬剤師等と共有し、より多くの情報に基づいたより良い医療を受けることができます。
  • また、自己負担が一定額以上となった場合に、窓口への書類の持参や加入している医療保険への申請が不要になります。
  • マイナポータルで確定申告の医療費控除が簡単にできます。
  • マイナポータルで特定健診等情報や薬剤情報・医療費が見られます。

※マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関・薬局には、「マイナ受付」のステッカーやポスターが掲示してあります。ぜひ、一度ご利用ください。

マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関に掲示されているステッカー
ステッカー

マイナンバーカードを健康保険証として利用できる医療機関に掲示されているポスター
ポスター

Q3

公金受取口座を登録するメリットは?

これまで、給付金などを受け取るときには、振込先となる預貯金口座の口座番号などを申請のたびに記入し、通帳やキャッシュカードの写しなどを一緒に提出する必要がありました。給付金を受け取る口座が同じかたにとっては、申請のたびに繰り返し記入するのは大変です。
また、申請を受け付ける行政機関(市区町村等)も、申請書に記入された預貯金口座の情報が正しいかどうか、申請ごとに確認する必要があります。特に、新型コロナウイルス感染症関連の給付金において、多くのかたに給付金を速やかにお渡ししたいのに、できない状況などがありました。
今後は、預貯金口座をあらかじめ登録しておくことで申請や確認の手間が省け、緊急の給付金等をより迅速に受け取ることができるようになります。

(取材協力 総務省、デジタル庁、厚生労働省  文責 政府広報オンライン)

リンク・著作権等について
このコンテンツは役に立ちましたか?
このコンテンツは分かりやすかったですか?
このコンテンツで取り上げたテーマについて関心が深まりましたか?

ご意見・ご感想

関連サイト

  • 世論調査別ウインドウで開きます
  • 首相官邸別ウインドウで開きます

外部のウェブサイトに移動しますが、よろしいですか。
よろしければ以下をクリックしてください。

ご注意
  • リンク先のウェブサイトは、内閣府政府広報室のサイトではありません。
  • この告知で掲載しているウェブサイトのURLについては、2023年11月21日時点のものです。
  • ウェブサイトのURLについては廃止や変更されることがあります。最新のURLについては、ご自身でご確認ください。
Top